キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

新しい自転車の名前を考える会

2011-05-08 21:50:51 | 雑談
って事でですね、早ければ今週中にでも自転車が来るかもしれません。明日在庫の連絡が来るんですけど、そんなに遠い未来でないような気がします。

ならば新しい愛機に名前をつけなければいけません。まだ時間があるから今慌てて考える必要も無いのですが、考えるのも楽しいですもんね(笑)

今回は車体の色をどこかに混ぜたいと思っています。ちなみにSSは青…、自転車は車のように新車といえどカラーバリエーションは多くありません。第一候補がホワイトパールという名の白、次がマッドナイトグリーンとかいうかなり暗めな緑、次がマットチタンなんていうつや消しブロンズみたいな感じです。これはいいわ…。

って事で考えるのはホワイトとグリーンという文字。とりあえずホワイトから考えてみます。ホワイト、ホワイト…ホワイト…!?

「ホワイト・グリント」

おおう。もはやこれに決定してもいいんじゃねーかと。意味は「白い閃光」。いい感じにコジマ中毒患者だな俺。グリーン?ああ、メリーゲートでいいんじゃね?(投げやり)

そういえばマットチタンはつや消しブロンズって事で黄土色みたいな感じ。となると…「レイテルパラッシュ」(笑)ああ、悪くない。チャリ漕いでいて疲れてもうダメだ~ってなれば「限界!?まだ行けるだろうレイテルパラッシュ!」とか言ってパワーアップすればいいだけの話である。



第2案  ジャスミン同様に花から取る。


こうなれば色は関係ありません。これはもう決まってます。もし花から取るのでしたら、アストリッドです。これもどこかで聞いた名前ですけど気にしません。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならSS その3

2011-05-08 16:54:25 | 雑談


「こんにちわー」



「おう。自転車どうだった?」


※このバイク屋のオッサンにはよくお世話になっており、今回も自転車を取りに来てもらいました。




「まぁこんな感じなんですよ」



「ほう、またスポーツタイプか…好きなんだねぇ」



「ええ。それでですね、カブをちょっと見せていただければ…」



「どうぞどうぞ、見ていってくれや!カタログも持ってくるぞ」



「ジロジロ…」



「いやぁカブはいいぞぉ。燃費リッター100キロだもんなぁ。いや自転車よりカブの方が良いってw」



「中古のカブでいいんですけど…」



「中古はやめといた方がいいなぁ。結構ガタ来てるもんだぞ」



「さっきも同じ事言われましたよwww新車だと大体21万円くらいか…。夏まで貯金すれば買えなくもない…か…」



「水曜どうでしょう復活したからさ、あの出前機つけられないか?って相談多くてさwww」



「そういう注文あるんですか?」



「ああ。原付のツーリングあるんだよ。ネタとして付ける人いるんだww俺はスクーター乗るんだけどな。竜飛まで行って来るだけのやつなんだけど、カブは遅くて遅くて面白くないんだわwww」



「普段から速いやつに乗ってるとそうなりますよねぇ~」



「どーだい?なんか質問あるかい?」



「カブとスクーターって、足のポジション以外になんか違いあるんですか?」



「そうだな。やっぱカブは頑丈だな!あとタイヤも大きい、燃費も全然違うぞー。ギアもこれなら4速まであるから60キロ以上いけるぞ(笑)捕まったらデカいけどなwww」



「ほうほうwwwwよーし、それじゃあカブ買いに来る可能性ありますから、その時はよろしくお願いしますw」



「まかせときな!」





てな感じで終了。明日にはどのチャリが選ばれるのが分かりますので楽しみです。今回も一味違う感じにしましたので私としても早く乗りたくて仕方ありません。多分第三希望までだと大丈夫だと思いますが、それでも無かったら本当にどうしようか。カブなのか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならSS その2

2011-05-08 16:22:52 | 雑談


「って事でチャリ屋に来たが入り口に修理されかけてりるSSがいる。今日でSSを見るのも最後だろう。(ガラガラ)こんにちわー」



「こんちわー。あー自転車なんですけどねー、もうダメですー。ヤバすぎて乗れません」



「マジですか…」



「見て下さい、こことかーそことかーもう乗るには危険すぎますよー。もうフレームがアウトですねー」



「確かに…変形してますねぇ」



「この自転車は本当に良いブランドだから、私としても修理したいんですけど…ごめんなさい無理です。どのくらい乗りました?」



「えーと…1日14㎞を6年間です…」



「そりゃガタきますよー」



「ですよねー。んじゃちょっとカタログ見せてくれますか?」



「はいどぞー」



「えーっと…これどうです?」



「どれどれー。あーこういうスポーツタイプですかー?今あまりメーカーさんも製造してないんで電話で聞いてみないといけないですねー。一応第三希望まで取りますよー」



「うーむ…んじゃあコレとコレ…(実際決めるのに結構時間かかりました)」



「りょーかいでーす。もし全部無かったらどうします?」



「…………カブ(原付)で…中古でいいです…」



「本当は自転車じゃなくてカブの方がいいよねー。でも中古のカブはやめといたほういいですよー。カブって結構頑丈だから乗り潰しちゃうんですよ皆。街乗りだけで良い状態のカブがあったらいいんですけどねー」



「カブだったら息子の店バイク屋だから見ていけばいいですよー」



「そうですねぇ、ちょっと寄っていきます。じゃあ自転車よろしくお願いします」



つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならSS

2011-05-08 11:28:09 | 雑談


「こんにちわーレモン自転車ですけどー」



「どうも。自転車の方どうですか?」



「いやーもうボロボロでですねー、部品代だけで7~8万行きそうなんですよー」



「なん………だと………(2万くらいだと思っていただけに完全に予想外)」



「もう寿命ですねー。これ乗るんでしたら逆に危険ですから乗り換えた方いいですよ」



「はい…わかりました。午後にそちらに行きます」







廃車決定。午後はカタログ見て自転車を決めるという重大なイベントが待っております。決まったら今日の夜にでもまたブログ書きますね。さようならスーパースピリット。せめてこの曲で葬ろう。SSのイメージソング「轟轟戦隊ボウケンジャー」



ボウケンジャーって子供より大人向けの作品でしたねぇ。子供にはいろいろと難しすぎる。まるで仮面ライダー響鬼のようだ。これ歌っている人はNob1なんですけど、私の先輩世代だと聖闘士星矢のペガサス幻想歌っている人って言えば通じそうです。最近だとゴセイジャーの歌も歌っていたんですが、格好いいんですよ(笑)


orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする