昨日 友人と京都東山あたりへお出かけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
目的は 六波羅蜜寺と建仁寺とTHE SODO
方向オンチ二人スマホ片手になんとかとうちゃこ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/3b5ef5449d77b82041e750ca47a2119f.jpg)
お会いしたかったのは 空也上人立像様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/722f17d977297afed154c8c7f83df2cb.jpg)
パンフレットの写真を拝借 ↑
教科書なんかでは存じあげてたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
お初にお目にかかります。小柄な像です。
目は水晶が使われていてキラキラ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そこから ランチしに THE SODO 東山京都へ。
立ち止まりスマホで確認するもちと苦戦し
ぐるぐるとなんとか とうちゃこ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/e231c97df7da36315909d790be5663ba.jpg)
日本画家 竹内栖鳳の私邸兼アトリエが
イタリアンレストランになっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
(って、しれ~と言ってますが 日本画もな~んも知らんのよ)
落ち着いた店内、お庭もきれいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
そしてもう一つの目的 建仁寺へてくてく。
おしゃべりしながら とうちゃこ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/648f3b71947f84e1dc41725ea130ee8b.jpg)
塔頭の両足院では非公開文化財の特別拝観ができ
伊藤若冲、長谷川等伯の絵画などを鑑賞。本物ですよ!
若冲の絵の 雪梅雄鶏図。二人して ほええ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
友人は足の描き方に見とれ ワタシは尾羽に見とれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/c41531257d9b20972740efa45b2efe3c.jpg)
レプリカながら風人雷神図も鑑賞。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/2b2ee1ffe4c19687344c437dba277fb6.jpg)
石庭もとってもビウチホーでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暖かくなったら もっとあちこち行かなくちゃ。
当初は三人で行くはずだったんですが
もう一人 今回行けなくて残念。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
暖かくなったらいっしょにね。 では~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
目的は 六波羅蜜寺と建仁寺とTHE SODO
方向オンチ二人スマホ片手になんとかとうちゃこ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/3b5ef5449d77b82041e750ca47a2119f.jpg)
お会いしたかったのは 空也上人立像様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/722f17d977297afed154c8c7f83df2cb.jpg)
パンフレットの写真を拝借 ↑
教科書なんかでは存じあげてたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
お初にお目にかかります。小柄な像です。
目は水晶が使われていてキラキラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そこから ランチしに THE SODO 東山京都へ。
立ち止まりスマホで確認するもちと苦戦し
ぐるぐるとなんとか とうちゃこ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/e231c97df7da36315909d790be5663ba.jpg)
日本画家 竹内栖鳳の私邸兼アトリエが
イタリアンレストランになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
(って、しれ~と言ってますが 日本画もな~んも知らんのよ)
落ち着いた店内、お庭もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
そしてもう一つの目的 建仁寺へてくてく。
おしゃべりしながら とうちゃこ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/648f3b71947f84e1dc41725ea130ee8b.jpg)
塔頭の両足院では非公開文化財の特別拝観ができ
伊藤若冲、長谷川等伯の絵画などを鑑賞。本物ですよ!
若冲の絵の 雪梅雄鶏図。二人して ほええ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
友人は足の描き方に見とれ ワタシは尾羽に見とれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/c41531257d9b20972740efa45b2efe3c.jpg)
レプリカながら風人雷神図も鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/2b2ee1ffe4c19687344c437dba277fb6.jpg)
石庭もとってもビウチホーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暖かくなったら もっとあちこち行かなくちゃ。
当初は三人で行くはずだったんですが
もう一人 今回行けなくて残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
暖かくなったらいっしょにね。 では~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)