週末は 山口県長門市へ。
主人の母がお世話になっているホームへ面会に。
その日は ながと仙崎花火大会 の日で夕方にはおみこしが。
屋台もいっぱい。

夜には花火観賞。

↑ コンデジで以外にも 撮れてます。(嬉)
一夜明けて今日は 食の祭典 N-1グランプリ。
長門市の特産物を取り入れたおいしいものが集結。
まめおっちが育った町の町おこしです。




海仙崎丼、さざえの炊き込みご飯、
田屋(たや)なすミルフィーユ。(なすとお肉の挟みあげ)
こ~ゆ~とこで食べるごはんはおいひ~。

長門産トマトのかき氷。トマト白玉乗ってます。
まめおは海仙崎丼に、ワタシは田屋なすミルフィーユに投票。
これらがまめおくんの生家から2、3分の場所なのです。
で、もう一度母に会いに行き お祭りのことを話し…
美祢線のかわいい電車に乗って帰途につきました。

母に どれだけ伝わったかな。。。
それでは また~。

主人の母がお世話になっているホームへ面会に。

その日は ながと仙崎花火大会 の日で夕方にはおみこしが。



夜には花火観賞。


↑ コンデジで以外にも 撮れてます。(嬉)
一夜明けて今日は 食の祭典 N-1グランプリ。
長門市の特産物を取り入れたおいしいものが集結。
まめおっちが育った町の町おこしです。





海仙崎丼、さざえの炊き込みご飯、
田屋(たや)なすミルフィーユ。(なすとお肉の挟みあげ)
こ~ゆ~とこで食べるごはんはおいひ~。


長門産トマトのかき氷。トマト白玉乗ってます。

まめおは海仙崎丼に、ワタシは田屋なすミルフィーユに投票。
これらがまめおくんの生家から2、3分の場所なのです。

で、もう一度母に会いに行き お祭りのことを話し…

美祢線のかわいい電車に乗って帰途につきました。


母に どれだけ伝わったかな。。。
