気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

仙崎花火大会と N-1グランプリ

2013-07-21 23:34:24 | 日記
週末は 山口県長門市へ。
主人の母がお世話になっているホームへ面会に。

その日は ながと仙崎花火大会 の日で夕方にはおみこしが。 屋台もいっぱい。




夜には花火観賞。



↑ コンデジで以外にも 撮れてます。(嬉)


一夜明けて今日は 食の祭典 N-1グランプリ

長門市の特産物を取り入れたおいしいものが集結。
まめおっちが育った町の町おこしです。







海仙崎丼、さざえの炊き込みご飯、
田屋(たや)なすミルフィーユ。(なすとお肉の挟みあげ)
こ~ゆ~とこで食べるごはんはおいひ~。




長門産トマトのかき氷。トマト白玉乗ってます。


まめおは海仙崎丼に、ワタシは田屋なすミルフィーユに投票。


これらがまめおくんの生家から2、3分の場所なのです。



で、もう一度母に会いに行き お祭りのことを話し…

美祢線のかわいい電車に乗って帰途につきました。




母に どれだけ伝わったかな。。。   それでは また~。




なすとひき肉のキーマカレー

2013-07-19 19:52:58 | 料理


ナスとひき肉でキーマカレー作ろっと。トマト、ヨーグルトも入れよっと。と、考えていたら
ブログつながりさんがまるっきり同じ材料のカレーをUPしてはりました。
リンクはってみたけどうまくいかず 

はへ~ すっごいかぶってる~ 奇遇~ とHAPPYなワタシ。



ワタシはしょうが、にんにく、クミンシードも炒めて ちょいエスニックに。
夏にぴったりのスパイシーカレーに仕上がりました。

我が家はカレー大好き族なので いろんなのを作って楽しんでます。
どんなのにしようかと頭の中でカレー列車が暴走中。   それでは~。

コメダ珈琲

2013-07-17 14:44:42 | おいしかったモノ
日帰りお伊勢さんからの帰り道。 お腹もすいてます。
『 せっかくやし松坂牛食いたいなぁ』とまめおくん。
お店はいっぱいある。でもどこも開店前。 そりゃそ~でしょ。まだ朝よ、朝。

で、見つけたのが コメダ珈琲






どこにでもあるようで 案外近くになく 行ってみたかったお店の一つ。
さすが名古屋のお店だけあり メニュー見てるのも楽しい。

で、フツーにモーニングサービス 注文。





これこれ。このカップで飲みたかってん。



ワタシはグリーンのカップにお目にかかりたくて アメリカン。


で、やっぱりシロノワール



写真 取り損ねてしまいメニュー写す。。。笑



100円であんこも頼めるし みそかつサンドやエビフリャーサンドもあり名古屋気分UP。(ここは松坂ですが…)
次回はランチタイムにして ゼヒ名古屋メニューを! と思いました。


それでは また~。





 

日帰りお伊勢さん

2013-07-15 14:53:03 | お出かけ


おはようございます。
早朝の伊勢神宮 宇治橋です。

そうです。まさかの 日帰りお伊勢さん 行ってきました。


夜も更けて 寝ようかと言うころに 

『 明日。伊勢は行く気あるか?』 『 …え?』

『 朝はよぉに玉砂利歩きたい ゆ~てたやろ 』 『 …う、うん』

『 二時半起き な 』 



『 に? にじ… はん? じぇじぇ~~! 

というわけで 三時出発でドライブしてまいりました。






午前五時半の内宮はとっても清々しいです。





玉砂利歩くと神聖な気分に。 こんなワタシでも。

早朝でも参拝者はけっこういてはりますが 
混んではいないので落ち着いて回れました。




おはらい町の赤福本店は5時から開いています。






赤福餅がこの日の朝ごはん(笑)。


そして 外宮へ移動。




(写真加工中 外宮なのに内宮とまちがって書きこんでしまいました、汗)



おじぎし 手を合わせ 感謝してまわります。

少し気温も上がりそろそろ参拝者も増えてきました。



ちなみに内宮では一番近い駐車場に停められ 100円。
うれしいことに外宮にいたっては無料。
伊勢神宮さん ほんまに感謝です。



内宮、外宮だけに絞ったので 3時には高槻に戻りました。(渋滞にもつかまらず~)

で、世間は三連休で、この日だけお休みのワタシ。思いもかけない一日となりました。(
祇園祭の宵々山 行く予定やってんけどね。笑)


さ もうすぐ訪問です。それでは また~。 



 




ROMI PANさんのレーズンはちみつパンと マウンテンさんのダッチコーヒー

2013-07-12 08:15:42 | おいしかったモノ



昨日は芥川商店街で ROMI PAN さんの販売日。

はちみつレーズンパンを買ってみました。

甘くてしっとりで よ~け食べてもた~(汗)






夜はダーリンまめおくんがいつになくお早いご帰還(焦)

手には マウンテンさんのダッチコーヒー。







京都西山の軟水で8時間かけての水だしコーヒー と、ラベルに。






早く帰ってきはったので(焦、笑)夕食後にいただきました。

ゆっくり過ごした昨夜です。  では!いざ! お仕事いてさんじます。