GW中ごろ。 京都の 三嶋亭で母がごちそうしてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
母、妹、私たち夫婦 4人でランチコースの す~き~焼き~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/5575c181730ac5c149eb100cde2ec3f7.jpg)
創業明治六年 三嶋亭。 老舗らしいたたずまい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/5ca4ee25c702cd70d62512cead20b470.jpg)
昔の造りならではの急な階段を上がり 3階の個室へ。落ち着いたステキなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/555cec6fb5d5b4ab38a0fc4c62b13ddc.jpg)
天井も 卓上の電気コンロ(?)も趣きあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/465b4b627b08e39ed7443da95c66e685.jpg)
着物姿の仲居さんが全て焼いてくれはりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
この日は佐賀牛。 油を敷いて 最初にお砂糖をパラパラと焼く。。。焦げません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
卵をつけていただきます~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/9c6595ad28e79bece2a004788599db76.jpg)
ふふふ。美味しい。柔らかい。シアワセ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/576eca206b7846be2371064dc9949a45.jpg)
野菜も季節によって違うらしく この日はタケノコ、新たまねぎ、レンコンなんかが。。。
すき焼きにレンコンって初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/47897a71be8d92a788c2685b59f720dd.jpg)
牛しぐれ煮、お漬物、ごはん。すき焼きに負けないくらいどれも美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/f7a67471f1cf7fe33068acc59f861c97.jpg)
はんなりと京都言葉の仲居さんのお話では 近頃 日本人のお客さんは2割くらいやそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/0629e386fb719845e81523b0c7691024.jpg)
英語、中国語、韓国語でも接客できるそうで しゅご~い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
<いつか行きたいお店>に連れてってもらえて 満足、満足。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
その後は4人で ぶ~らぶらお散歩。
本能寺寄って 鴨川沿いを丸太町まで歩いて よい一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
母、妹、私たち夫婦 4人でランチコースの す~き~焼き~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/5575c181730ac5c149eb100cde2ec3f7.jpg)
創業明治六年 三嶋亭。 老舗らしいたたずまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/5ca4ee25c702cd70d62512cead20b470.jpg)
昔の造りならではの急な階段を上がり 3階の個室へ。落ち着いたステキなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/555cec6fb5d5b4ab38a0fc4c62b13ddc.jpg)
天井も 卓上の電気コンロ(?)も趣きあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/465b4b627b08e39ed7443da95c66e685.jpg)
着物姿の仲居さんが全て焼いてくれはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
この日は佐賀牛。 油を敷いて 最初にお砂糖をパラパラと焼く。。。焦げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
卵をつけていただきます~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/9c6595ad28e79bece2a004788599db76.jpg)
ふふふ。美味しい。柔らかい。シアワセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/576eca206b7846be2371064dc9949a45.jpg)
野菜も季節によって違うらしく この日はタケノコ、新たまねぎ、レンコンなんかが。。。
すき焼きにレンコンって初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/47897a71be8d92a788c2685b59f720dd.jpg)
牛しぐれ煮、お漬物、ごはん。すき焼きに負けないくらいどれも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/f7a67471f1cf7fe33068acc59f861c97.jpg)
はんなりと京都言葉の仲居さんのお話では 近頃 日本人のお客さんは2割くらいやそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/0629e386fb719845e81523b0c7691024.jpg)
英語、中国語、韓国語でも接客できるそうで しゅご~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
<いつか行きたいお店>に連れてってもらえて 満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
その後は4人で ぶ~らぶらお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)