![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/7509b32af0422fae3c6850f16d282d2b.jpg)
コケモモ
シラタマノキよりもうんと少なかったです。
このコケモモのジャムが美味しいと聞いていますが、
まだ食した事がありません・・・残念だわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/c8e755000b8f6127e4a80b019446c1c9.jpg)
タルマエソウ
遅咲きの偏屈さんがきっといる!と探したところ、
てっぺんに数個の花をつけたのが二本・・・。
でも花はやはり盛りに見るのが一番ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/4e13259a1187ef4e783e2641b7f4963d.jpg)
オンタデ
夕焼け色の実がとてもキレイでした。
もう少し早ければもっとたくさん見られたのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/0594d8254e679e5abdd966d775b72807.jpg)
イワギキョウ
山頂付近でわずかに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/73334bdb373798408ab40cc20c88874e.jpg)
ミネズオウ?
「実」かと思いますが、名前が定かではありません。
周りの苔が上等な芝生のように滑らかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/f3bc7f28b18b85d4fbcfbb3b5ba44642.jpg)
リンドウ
麓近くで数本しか見られませんでした。
自然の中で見たのは、その昔大雪で一度、
そして今回が二度目です。