有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

近所の何時もの鳥

2024年02月02日 | 
近所の何時もの山裾のメジロ(目白)とジョウビタキ(尉鶲)です。 

小雨が降ったり止んだりする日で、鳥と雫が撮れるかなと。 

天気が悪いので薄暗くSSが遅くなり、動いてるところはブレてしまいます。 

葉や枝に雫が付くほど降りませんでした。 

雨の日は鳥の出が悪いようで、似たような画像ばかりになってしまいます。(^^;) 

ジョウビタキ♂がピラカンサの実を咥えたところ、以下連写です。 

飲み込む寸前。

口を大きく開けて丸呑みです、良く喉に痞えないものですね。 

飲み込んで羽毛を膨らませてます。 

そのあとこんな格好になりましたが、どうなってるのでしょう? 

お腹が膨れて羽繕い。 

その後地面に降りて何かを咥えました。 

虫のようですが何の幼虫かは分かりません。
さっきピラカンサの実を丸呑みしたばかりなのに食欲旺盛ですね。

虫を食べた後は背筋を伸ばして、食べた物を下に降ろしてる? 

またピラカンサの枝へ、まだ食べるのかと思いきや飛び去りました。 

ジョウビタキの後にメジロがやって来ました。 

ピラカンサを食べるかと思いきや、そのまま飛び去ってしまいます。

別の場所のジョウビタキ♀、ここでは僅かですが枝に雫が。 

さて昨日もWin11に悩まされました。
寝る前に「更新をインストール」しようと「更新してシャットダンウン」を選択。
寝てる間に終わってるだろうと思ってたのに、朝PCはスリープ状態で停止してました。
途中で再起動しなければいけなかったようで。
スリープを解除して再起動すると・・・「予定通りに更新できませんでした」と画面に。
「安心して下さい履いてますよ。」ではなく、「心配要りません、変更を元に戻します。」と。
暫く、いや長らく待っていると11のロック画面が現れ一安心。
設定のWinUpdateを見るとまた「更新プログラムが有ります」となってます。
それが更新できなかったプログラムなのか、それとも別のなのか分からず。
仕事に行く前に再び「更新してシャットダウン」を選択して家を出ました。
そして帰宅すると、またしてもスリープ状態で止まってるでは有りませんか。
普通「更新してシャットダウン」を選択すると途中で再起動は促されないはずなのに。
スリープを解除するとまたしても「予定通りに更新できませんでした」と。
そして元に戻すが実行され30分掛かりました(◞‸◟)、時間はPCの性能にも依るでしょうけど。
現在もWinUpdateに更新プログラムが表示されてますが、もうインストールを押す気になれず。
まだ暫くこんな事に悩まされそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
« 近所の山裾と田園で小鳥と猛禽 | トップ | 節分の日は節分草を »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事