昨日載せた開拓地に再び行ってみました、継続して出てくれるか確認に。
入り口の畑から害獣除け網の丸太に飛び上がったモズ(百舌鳥)。
この小さな画像では分かりませんが虫を咥えてました。
この小さな画像では分かりませんが虫を咥えてました。

突然エナガ(柄長)が1羽、この1枚しか撮れず。

遠くの空に猛禽、種類は分かりませんがトビ(鳶)では有りません。

害獣除け柵にカシラダカ(頭高)。
最初に行った時ミヤマホオジロ(深山頬白)♀が出たので期待してるのですが・・・。

最初に行った時ミヤマホオジロ(深山頬白)♀が出たので期待してるのですが・・・。

それ以来出てくれず、居なくなったのかなぁ?

同じ柵の下方にはアオジ(青鵐)、この付近にはアオジが沢山居ますが撮らせてくれず。

ナンキンハゼ(南京黄櫨)にシジュウカラ(四十雀)。

曇り空で背景が真っ白で逆光と同じになってしまい露出補正で撮影。
更にシジュウカラが白と黒なので殆ど白黒写真状態。(T_T)
更にシジュウカラが白と黒なので殆ど白黒写真状態。(T_T)

別のルリビタキ(瑠璃鶲)♂が出た開拓地へ。
暫く待つと、こちらを窺うように大木の幹に隠れて僅かに顔を出しました。
暫く待つと、こちらを窺うように大木の幹に隠れて僅かに顔を出しました。

ここは車に乗ったまま撮れるので、ルリも警戒心が薄れるようです。
姿を見せましたが逆光の木漏れ日で色が出ず。
姿を見せましたが逆光の木漏れ日で色が出ず。

徐々に近寄って来ました、しかし一応警戒して隠れてるつもり状態。(^^;)

高い所から少しずつ低い所へ。

木漏れ日が葉に反射して撮り難い。

遂に地上付近まで降りて来ました。

「撮らせてやったんだぞ」と言ってるような気がしました。(^^)

カシラダカ等が出た場所の鳥達は警戒心が強くて困ってます。
見付ける前に飛ばれるか、見付けて構える前に飛ばれてばかり、何か良い方法が無いものか。
見付ける前に飛ばれるか、見付けて構える前に飛ばれてばかり、何か良い方法が無いものか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます