近隣の鳥撮り場の新規開拓で撮れた鳥です。
山裾の農道を歩いていたら、農道をトコトコ歩く鳥が目に留まりました。
えっ!トラちゃんじゃないですか、こんな所に居たんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/bbbe7c46bd6b7baa27f68a8c953037fd.jpg)
えっ!トラちゃんじゃないですか、こんな所に居たんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/bbbe7c46bd6b7baa27f68a8c953037fd.jpg)
後ろ姿だったので、こっちを向かないかとそっと後を追いますがなかなか振り向かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/5aa600f693e827e7d45e08a1a1b71845.jpg)
叢の中に入る寸前で横向きの姿が、でもこの後叢に入ってしまい見えなくなりました。
何時もここに居るのか?と後日行ってみましたが・・・、農道に出ないだけなのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/d7a25d99f4092067dd88347529319d51.jpg)
何時もここに居るのか?と後日行ってみましたが・・・、農道に出ないだけなのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/d7a25d99f4092067dd88347529319d51.jpg)
アオジ(青鵐)はあちこちで見られました、数が多いのでしょう。
雑木の藪の中に居たアオジ。
雑木の藪の中に居たアオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/1805fcad559efa59f7dc65e2073e2496.jpg)
明るい落ち葉の上にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/04eefdf59daaf0471ecdf0727057352e.jpg)
林縁の枝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/e2e1f95636b42e96bdae2a13630737c7.jpg)
↑と同じ個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/9eb02213ea8c219e31ec30b692c14f87.jpg)
ピラカンサの実にメジロ(目白)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/2ab7ea4bd094873be632cb1ef94ed02f.jpg)
この時も群れではなく1羽のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/0db4adf1f9c3326877a4cc270d045db3.jpg)
これを撮った日には沢山見が残ってましたが、数日後には全て食べられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/ca032144ac8794a3483280562e5d3f30.jpg)
メジロの他にシロハラやヒヨドリも食べに来るので、あっと言う間に無くなりました。
この時期好物の食材が少なくなってるからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/176332d96630b9df699afdeb54856c1c.jpg)
この時期好物の食材が少なくなってるからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/176332d96630b9df699afdeb54856c1c.jpg)
枝の隙間に何か居るなと覗いてみたらアオジでした、やはりアオジは多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/c9537a26e8a7b14821cb59de3c857393.jpg)
山裾の刈られた切株に小ビタキ(尉鶲)♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/221b8eda269c8d62771a33f3aa11357d.jpg)
雑木の中に移動した↑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/5643fbeffb64bca170f62c37e0f33f20.jpg)
雑木の中に潜むモズ(百舌鳥)♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/d2624f25af7e7895025e2ae0d6cfdb35.jpg)
草地で採餌するホオジロ(頬白)♂・・・いや♀?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/70157df2ca27a6015397400fb98b89ec.jpg)
過眼線の色が♂にしては薄く♀にしては濃いような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/419a7f5fbecbb39b4879aebaf4d8d427.jpg)
横顔を見せてくれましたがやはり過眼線が♂のような♀のような。
若い♂なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/bb39ffcbeb1acd9e9cb9b015f8d7de68.jpg)
若い♂なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/bb39ffcbeb1acd9e9cb9b015f8d7de68.jpg)
同じ所に居たこちらは♂で間違い有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/44482f30ad5a4f826f48a2d41887815f.jpg)
新規開拓は捗りません、一度出ても次に出るとは限らず不発続きばかり。
まぐれ当たりなのか?逃げられる前にこちらが見付けただけなのか?
更に沢山出るものの警戒心が強く全く撮らせてくれない所も、難しいです。(^^;)
まぐれ当たりなのか?逃げられる前にこちらが見付けただけなのか?
更に沢山出るものの警戒心が強く全く撮らせてくれない所も、難しいです。(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます