大雪もだが去年と同じで雪が多過ぎだ。
まあ時期も少し早いのもあるが。
去年の大雪は海の日の連休の時だったが
凄い残雪で白雲岳手前のチングルマや
エゾコザクラの群落が見られなかったんだ。
黒岳への道が雪だらけみたいだから
今年も花は余り期待できないかも。
大群落は無理でもそれなりに楽しめるから
いいんだが。
あのクモマユキノシタとチシマツガザクラの
大群落も今回は早すぎるだろう。
銀泉台から登るのも考えていたが即中止だ。
雪ばっかりで花などまだまだだろうから。
富良野岳はこの時期に雪壁状の所が一ヶ所
出てくるらしい。
おまけに稜線上にも残雪があるんだから
半端じゃないぞ。
稜線上の道脇の花達に期待して歩こう。
しかし去年からやたらと雪が多くなったなあ。
まあ時期も少し早いのもあるが。
去年の大雪は海の日の連休の時だったが
凄い残雪で白雲岳手前のチングルマや
エゾコザクラの群落が見られなかったんだ。
黒岳への道が雪だらけみたいだから
今年も花は余り期待できないかも。
大群落は無理でもそれなりに楽しめるから
いいんだが。
あのクモマユキノシタとチシマツガザクラの
大群落も今回は早すぎるだろう。
銀泉台から登るのも考えていたが即中止だ。
雪ばっかりで花などまだまだだろうから。
富良野岳はこの時期に雪壁状の所が一ヶ所
出てくるらしい。
おまけに稜線上にも残雪があるんだから
半端じゃないぞ。
稜線上の道脇の花達に期待して歩こう。
しかし去年からやたらと雪が多くなったなあ。