富良野岳から美瑛岳の縦走の後、いつもの旭川の宿で寝たが
翌朝腰がパンパンに張ってまいった。
ザックを背負うのも一苦労で歩くのもしんどい。
これじゃあ明日からの大雪縦走も大変でどうにかしないとまずい。
整体にでも行こうかと思っても駅周辺では無理そうだしなあと
考えていたら、下着を買おうと思って入った駅前のエスタに
マッサージサロンがあった。
下着は山歩き用と街着ようの2組しか入れてなくてさすがに不足。
ユースで洗濯するとして1組買えば良かろうとキャンドゥに入った。
さすがに100均だ。T-シャツ、トランクス、靴下をゲット。
次にサロンに行ったが丁度施術中で1時間後位との事で断念。
4階に行ってみたら10分100円のマッサージチェアがあった。
少しでも楽になりたかったので駄目元でやってみることにした。
これが案外と効くんだなあ。追加の投入を2回やって合計30分。
何と300円で結構張りが取れて随分と楽になってビックリ。
サロンだと40分4000円だったんだから随分と儲かった。
層雲峡のユースにもマッサージチェアがあったので、「大雪」の
風呂の後で利用して随分と楽になったんだ。
意外な二つに助かったが縦走は雨でパーだったのは既報告の通り。
翌朝腰がパンパンに張ってまいった。
ザックを背負うのも一苦労で歩くのもしんどい。
これじゃあ明日からの大雪縦走も大変でどうにかしないとまずい。
整体にでも行こうかと思っても駅周辺では無理そうだしなあと
考えていたら、下着を買おうと思って入った駅前のエスタに
マッサージサロンがあった。
下着は山歩き用と街着ようの2組しか入れてなくてさすがに不足。
ユースで洗濯するとして1組買えば良かろうとキャンドゥに入った。
さすがに100均だ。T-シャツ、トランクス、靴下をゲット。
次にサロンに行ったが丁度施術中で1時間後位との事で断念。
4階に行ってみたら10分100円のマッサージチェアがあった。
少しでも楽になりたかったので駄目元でやってみることにした。
これが案外と効くんだなあ。追加の投入を2回やって合計30分。
何と300円で結構張りが取れて随分と楽になってビックリ。
サロンだと40分4000円だったんだから随分と儲かった。
層雲峡のユースにもマッサージチェアがあったので、「大雪」の
風呂の後で利用して随分と楽になったんだ。
意外な二つに助かったが縦走は雨でパーだったのは既報告の通り。