大阪城の
石山寺跡地(推定)周辺で
銀杏の落ち葉 :黄色い絨毯の様に
西陽に照らされて一層黄色く輝いている
位置的には、六番櫓の近く
大阪城 修道館 横あたり
広角で見ると雰囲気も違う
・日本庭園を散策 2016.12.7 快晴


・石山寺跡地

奥に見えるのが六番櫓

六番櫓を望む


銀杏の落ち葉





今年も有り難う

跡地から天守閣

大手門から官庁街を望む

振り返ると

多聞櫓と千貫櫓

外堀外周歩道から六番櫓

余談
石山本願寺と秀吉の大阪城の概略推定

今日の青空は久し振りでした
来るたびに大阪城周辺の顔に変化。
だから、足を運ぶのだ。
石山寺跡地(推定)周辺で
銀杏の落ち葉 :黄色い絨毯の様に
西陽に照らされて一層黄色く輝いている
位置的には、六番櫓の近く
大阪城 修道館 横あたり
広角で見ると雰囲気も違う
・日本庭園を散策 2016.12.7 快晴


・石山寺跡地

奥に見えるのが六番櫓

六番櫓を望む


銀杏の落ち葉





今年も有り難う

跡地から天守閣

大手門から官庁街を望む

振り返ると

多聞櫓と千貫櫓

外堀外周歩道から六番櫓

余談
石山本願寺と秀吉の大阪城の概略推定

今日の青空は久し振りでした
来るたびに大阪城周辺の顔に変化。
だから、足を運ぶのだ。