大阪ミナミ
法善寺に立ち寄った
水掛不動(西向不動尊)で有名
引っ切り無しに願掛けにのお参りが絶えない
外国人観光も多い
お不動さんの苔も青々と


側道に










法善寺 受付

金比羅堂


境内はメチャ狭く通り抜けになっている
境内に隣接のぜんざい

一歩出ると
コテコテの大阪ですわ

ここから戎橋までは近い。
2017.5.25 心斎橋界隈
余談
✳️法善寺・・・浄土宗の寺院・・・・・山号は、天龍山。本尊は阿弥陀如来。その他、水掛不動や金比羅堂がある。特に、水掛不動でが有名。
当時院は、千日念仏を行うことから俗に千日寺と呼ばれ、千日前は当時院の門前に由来する。
法善寺に立ち寄った
水掛不動(西向不動尊)で有名
引っ切り無しに願掛けにのお参りが絶えない
外国人観光も多い
お不動さんの苔も青々と


側道に










法善寺 受付

金比羅堂


境内はメチャ狭く通り抜けになっている
境内に隣接のぜんざい

一歩出ると
コテコテの大阪ですわ

ここから戎橋までは近い。
2017.5.25 心斎橋界隈
余談
✳️法善寺・・・浄土宗の寺院・・・・・山号は、天龍山。本尊は阿弥陀如来。その他、水掛不動や金比羅堂がある。特に、水掛不動でが有名。
当時院は、千日念仏を行うことから俗に千日寺と呼ばれ、千日前は当時院の門前に由来する。