今日から12月だけど コロナ第3波が心配だ
JALも大幅減便方針を打ち出す
関空での国内線がヤット50%ぐらい迄回復基調だったのだが・・・
巣篭もり生活の中
過去の12月のプレイバックシーンを覗いて見よう
2017年12月2日 関空へ 3年前の機材は?
早朝の06/Rアプローチシーンから
am8:19 タイ・エアアジア・エックス Airbus A330-300 (HS-XTF)

後続機はガルーダインドネシア航空、その後ろはA380 シンガポール航空です




双発機 ガルーダインドネシア航空 4発機 A380 シンガポール航空

am8:22 ガルーダ・インドネシア航空 Airbus A330-300 (PK-GHA)


A380 シンガポール航空




am8:24. シンガポール航空 Airbus A380 (9V-SKG)




am8:28 UPS航空 Boeing 767-300 (N326UP)


am8:31 全日空 Boeing 767-300 (JA8286)


am8:39. ジンエアー Boeing 737-800 (HL7558)


後続機から06/Lのアプローチとなる・・・何時もより少し早い
am8:45 ルフトハンザドイツ航空 Boeing 747-400 (D-ABVS)






神戸方面 視界良好です

離陸はモロ逆光です
am8:52. 日本トランスオーシャン航空 Boeing 737-400 (JA8995)



旧塗装時代 現在 退役

am9:00 海上保安庁 Sikorsky S-76 (JA915A) MH915
愛称:おきさしば号・・・・聞き慣れないですけど❓・・・・11管区所属(沖縄方面)
行先は不明ですが 関空基地の機材ではないです

MHシコルスキー76D・全長 15.97メートル・全高 4.41メートル・自重 3,872kg




第十一管区管内に所属(沖縄県の区域及びその沿岸水域(主に沖縄地方の東シナ海及び太平洋)を管轄範囲とする)
エリアはどんな感じかなぁ


************************
この日飛来の
ルフトハンザドイツ航空 Boeing 747-400 (D-ABVS)
ジャンボ機は今何処に?
オランダ エンスヘデ空港(ENS)に3機のうちの1機かなぁ
ジャンボ機 着陸は出来ても
離陸許可が下りない空港??

D-ABVSはフェリー許可が下りない? 11/27・・・欠航

D-ABVP は? 11月3日許可が下りてフランクフルトへフェリーできた‼️

11月5日 アメリカ 砂漠の中 MHV空港へフェリーされた
集結するジャンボ機