スターラックス航空、本日2020年12月15日に大阪/関西~台北/桃園線に就航 日本初乗り入れ

機材:A321neo Photo :Starlux Airlines
運航スケジュール
JX0820台北08:30→11:50関西 火金
JX0821関西12:50→15:00台北 火金
台湾のスターラックス航空は、2020年12月15日に大阪/関西~台北/桃園線に新規就航
JX0821関西12:50→15:00台北 火金
台湾のスターラックス航空は、2020年12月15日に大阪/関西~台北/桃園線に新規就航
関空に久々にFSC airlinesの乗り入れです
台湾で新規立ち上げたばかりです
関空初日機材 B-58204



乾さん撮影
概要
同社の日本への乗り入れは大阪/関西線が初めてとなり、
明日16日からは東京/成田~台北/桃園線の開設も予定しています。
両路線ともに週2便の運航となり、機材はA321neoが投入されます。
既に台湾当局に対し、台北/桃園~中部・福岡・那覇・仙台・新千歳・函館・松山・北九州線の
既に台湾当局に対し、台北/桃園~中部・福岡・那覇・仙台・新千歳・函館・松山・北九州線の
路線開設申請を行っていることから、
新型コロナウイルス終息後には、積極的な日本路線への展開が期待されます。
また台湾のエミレーツ航空を目指す考えを明らかにしており、
また台湾のエミレーツ航空を目指す考えを明らかにしており、
今後導入するA350にファーストクラスを導入する予定など、
高品質なサービスを提供することが期待されています。
これまで日本~台北間においては、LCCを中心に運航便数が急拡大してきましたが、
新たなコンセプトを持ったFSCのエアラインが参入することで、利用者の選択肢の幅が広がります。
機材においては、今後導入予定のA330neoはアジア幹線に投入される予定とみられており、
機材においては、今後導入予定のA330neoはアジア幹線に投入される予定とみられており、
将来的には成田・関西線に投入される可能性も高いと考えられます。
スターラックス
星宇航空もしくはスターラックス航空(英名:Starlux Airlines Co., Ltd.)は台湾の航空会社。
スターラックス
星宇航空もしくはスターラックス航空(英名:Starlux Airlines Co., Ltd.)は台湾の航空会社。
エバーグリーン・グループの創業者張栄発の死去により勃発した後継者争いで
エバー航空董事長の座を追われた張國煒により設立され、
台湾桃園国際空港をベースに「台湾のエミレーツ航空」を目指して事業計画を進めている。
2017年4月に星宇投資有限公司が成立。資本金1000万ニュー台湾ドル、
本社の所在地は台北市内湖区南京東路六段382号で、一般投資業としてのスタート。
翌5月、星宇航空は三陽工業本社内6階全フロア約4,500坪の空間を借りて、
本社機能を設定。実際の運行に際しての航空行政側の規制緩和も予定されている。
2018年5月2日、登記が完了し、航空会社としての法人が正式に発足。
2019年9月21日、IATAコード、ICAOコード、
コールサインがそれぞれJX、SJX、STARWALKERに決定したことが同社から発表された。
2019年10月28日、自社初号機となるエアバスA321Neoが台湾に到着。
パイロットのライセンスを所持する董事長の張が自ら操縦していた。
12月23日に2機目も同じく張の操縦で高雄空港に到着しており、
その際に張は「フェリーフライトは全機を自分で操縦する」ともコメントしている。
3号機は2020年1月18日に到着。2019年12月10日、民用航空局からAOC(航空運送事業許可)を、
翌日に1月就航の3路線(マカオは1日3便、ダナン、ペナンは1日1便)の認可を取得した。
12月16日午前11時(現地時間)より自社ウェブサイトでの航空券販売を開始。
2020年1月23日に台北・桃園発着のマカオ、ダナン、ペナン線に就航し正式な運行が開始された
2020年1月23日に台北・桃園発着のマカオ、ダナン、ペナン線に就航し正式な運行が開始された


B-58201. 1号機

関空乗入れニュース
成田乗入れニュース