福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「水黽」って読めますか?ある虫の名前です! 水たまりで見たことがあるかも マネー現代 クイズ部

2021-07-18 06:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「水黽」って読めますか?



ある虫の名前です!

水たまりで見たことがあるかも

水の上を滑る虫といえば?


突然ですが


「水黽」って読めますか?


田んぼなどの水の上をスイスイ移動する虫です!


果たして正解は?


気になる正解は?


正解は「あめんぼ」でした!


飴のような匂いがすることからこの名前がつけられました。

「水馬」とも書きます。

いかがでしたか?


マネー現代 クイズ部

アメンボの意味 

カメムシ目アメンボ科に属する昆虫の総称。体長は3mm~26mm。池や沼の水面を滑走し、小さな昆虫を捕食する。アメンボウ。 ミズスマシ。

アメンボの語源・由来

「アメンボ」の「アメ」は「飴」のことで、 体の中央にある臭腺から、水飴のような臭いを発することに由来します。
「ン」は助詞の「の」が転じたもので、「ボ」は「坊」の意。
「アメンボ」はもともと「飴坊(あめぼう)」 または「飴の坊(あめのぼう)」であり、発音上の便宜で「ん」を挿入し「う」を省略したものです。

「アメンボ」は「ミズスマシ(水澄まし)」ともいいますが、これは江戸時代の京都周辺での呼び名です。
江戸では「跳馬(ちょうま)」と呼びました。

また、「アメンボ」は「水黽」や「水馬」と漢字表記することもありますが、これは漢名に由来します。


水黽」の書き方(書き順)動画