2019年8月29日
プレイバックシーン
韓国LCCは、2013年 日本と韓国間 オープンスカイ化の協定が行われ(アメリカに次ぐ2番目)、
航空会社がある程度自由に路線を選んで運航できる体制がとられた。
このスカイオープン化政策を契機に韓国のLCCが挙って日本路線を開拓し発展してきた。
(日本路線はLCC平均で40%のシェアとドル箱路線)
日本路線は収益的に旨味のあるある路線である。
一方ではLCC6社間の過当競争を危惧する向きもあった。
その1社チュジュ航空もアジア路線55 のうち 日本路線は23路線と1番シェアが高いLCCだ。
9月1日、ご多聞に漏れず運休を実施すると発表、
運休期間が長引けば経営上の打撃は大きくなるだろう
チュジュ航空の持ち株会社が愛敬グループがアシアナ航空の予備入札をするのでは?
とのニュースが出ていた。不透明な韓国航空業界、どんな結末が待っているのだろうか?
そんな事で、チョット
8月29日 のチュジュ航空の出発を夕刻まで見てみた
am10:04 HL8239. Osaka (KIX)➡︎Seoul (ICN). 7C1303 便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/30b04b277aaafcf396a04ba2ae3f2789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/5badf8714bb73352ed80d17e4fdc7f24.jpg)
am10:29. HL8287. Osaka (KIX)➡︎Guam (GUM). 7C3172便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/281de229b1a0463f690f32bbb2021dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/a1d817e004566bf54aa88cfdef2883c3.jpg)
★以遠権行使してグアムへ ・韓国LCC差別化戦略
am10:44 HL8033. Osaka (KIX)➡︎Busan (PUS). 7C1351便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/97aa28ffae11a64845a303cab06f1421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/933c498ffa8efc9ab4cb47d2025363de.jpg)
am10:59. HL8322. Osaka (KIX)➡︎Seoul (GMP). 7C1381便 ➡︎運休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/5e2485ab55be30688a9f409d6cfcf00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/d61fa370c4d5997c99adbcda88d26d8f.jpg)
am11:02 HL8332. Osaka (KIX)➡︎Muan (MWX). 7C1311 便 ➡︎運休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/9fe683dfe5ffb5dafb2892fca628759a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/d69e5e1f17119c052a3c7766952d1f81.jpg)
pm 12:21 HL8050. Osaka (KIX)➡︎Seoul (ICN). 7C1301便 ➡︎運休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/3a78b52c215d7f058d8dd1edbe56ed78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/846d4e2aacf3f4486c108469c670b7d3.jpg)
pm17:24 HL8051. Osaka (KIX) ➡︎Seoul (GMP). 7C1383便 ➡︎運休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/24b72046391a1fb9075e03fec71fcd91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/10fd1368580c95dc4e7f9037dbfc422a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/4beeccc1ca756c196589b267a90c74f7.jpg)
★7C1353 便も運休する
★運休便も除外日がある
以上
日没迄のチュジュ航空。
勿論、以降 夜間の何便かあると思います。
機材は、全て Boeing 737-800
座席数は186席か189席で、全てエコノミークラスになっています
2019.8.29. 関空 Sky view チュジュ航空 出発機
★チェジュ航空は、日本と韓国を結ぶ12路線で運休や減便を行う。
対象となるのは、札幌/千歳〜ソウル/仁川・釜山線、東京/成田〜ソウル/仁川・釜山・務安線、名古屋/中部〜ソウル/仁川線、大阪/関西〜ソウル/金浦・ソウル/仁川・釜山・務安線、福岡〜ソウル/仁川・釜山・務安線、沖縄/那覇〜ソウル/仁川線の12路線。それぞれ、9月から10月にかけての一部期間で運休や減便を行う。
予約客に対しては、予約日から前後2日以内の空席がある同一便へ無料での変更を受け付けるほか、払い戻しも受け付ける。
★アシアナ航空の売却で、大韓航空グループの株主であるKCGIとチェジュ航空を傘下に置く愛敬グループが入札へ・・・2019年9月3日 sky-budget
今後売却が予定されている韓国の第2位のキャリアであるアシアナ航空の入札に、大韓航空を傘下に置く韓進グループの株主であるKCGIと同国のLCC市場第1位のチェジュ航空を傘下に置く愛敬グループが予備入札する方針であることが明らかになりました。
現在のところ入札行うのは上記2グループとされており、ファンドのKCGIはコンソーシアムを結成する方針として現地報道されています。
KCGIは、韓進グループの第2位の株主であることから仮にKCGIが買収となった際は、将来的に業界の再編に繋がる可能性があります。
また愛敬グループがアシアナ航空を買収した際は、傘下のエアプサン・エアソウルを含めると150機以上を保有する大型グループが誕生することになり、一気に大韓航空グループに匹敵する規模となります。
売却を取り仕切る主幹事証券のクレディ・スイス証券(CS証券)は、9月に予備入札、10月に本入札、11月に優先交渉者を選定する予定としており、年内に手続きを完了させる計画としています
★追伸
グループ中核の錦湖産業が3日、アシアナ売却の予備入札の応募を打ち切った。愛敬のほか、証券大手の未来アセット大宇、アクティビストファンドのKCGI(コリア・コーポレート・ガバナンス・インプルーブメント)の3陣営が応札した。
余談
✳️関空⇄韓国 乗入れLCC. 週運航数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/bfad9269c1c7b23803bb2b292d7ba1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/97eab2e40b01ab42cf09396849754860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/154b7fea149ea4f1918111bb155c2fba.jpg)
週間 運航回数
2019年夏季スケジュール 右端欄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/586f96ac011728a580bc10248dc38199.jpg)
関空の3月発表の見込み
韓国は減少
中国・東南アジアは大幅な増加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/aa09e194921438ca28aaad6687479f1e.jpg)