2019年10月17日
プレイバックシーン
早朝、flight radar24で運航情報を検索 何故トロントから
代替え機であることが後で判明した



★C-GHPT. ボーイング 787-8
何と、トロントから関空へ飛びたっている
AC7060. フライトタイム 12:35 を要している

何故でしょうか❓
通常の便は
★バンクバー発のAC39便はpm15:52 到着予定で飛行中だ

C-FKSV. ボーイング 787-9
トロントからの便は大型ツアーのチャーター便かなぁ ・・・と思いながら
関空4F リムジンバスが到着後、チョットスカイビュー循環バスまで余裕があるので
到着4階南端で貨物ヤード方向の進入機を見ていると
何と
エアカナダの垂直尾翼が見える
C-GHPY

何故❓・・・・機材の不具合発生?で 関空で駐機してるのかなぁ・・・・
⚫︎循環バス乗り場に向かい、ベテラン氏にエアカナダの件で談笑
昨日、エアカナダ便は飛び立っていないとの情報。機材の不具合だろうか?と
従って、正午過ぎの到着機 C-GHPT は昨日の代替え機ではないかとの推測!
成る程・・・1日遅れ・・
という事で
今日は、2機のエアカナダ機を見る事ができる珍しい事象だ。
夏季ダイヤも27日前後で冬季ダイヤにシフトするのでこれが最後になるかもしれない❗️
⚫︎トロント発 C-GHPT
アプローチ体制

pm12:35 到着

pm12:43



日頃と違うゲート ⑥ へ

一方、AC39 便は 豊岡近くを飛行中だ

pm 15:06 プッシュバック開始 バンクバーへ


★何と・・AC39便が到着、タキシング 上部に垂直尾翼が・・・メープル

pm15:15 AC39便 予定より早く到着です



相当距離があるのでAC39 便 ボーイング787-9も小さい


本当に珍しい
エアカナダ 787-8 & 787-9. すれ違いです





本当に珍しいシーン
到着便は指定スポットへ


★久しぶりに787-9です C-FKSV. 関空は初かなぁ
pm15:19 代替え機 C-GHPT 離陸 バンクバーへ






木曜日 2019年10月17日 15時20分 JST 関西国際空港 - KIX
07時16分 PDT バンクーバー国際空港 - YVR B788 7時間56分
⚫︎AC40 出発 エア・カナダ Boeing 787-9 (C-FKSV)

pm16:55



pm17:11





17 Oct AC40
Osaka (KIX/RJBB)
17:00 JST
16:49 JST
Vancouver, BC (YVR/CYVR)
10:00 PDT
B789 (C-FKSV)
Landed 09:11 PDT
1日に2便のエアカナダ 珍しいシーンでした
2019.10.17. 関空 Sky view にて
運航スケジュール
今月 25日 が最終日
運航スケジュール(6月1日から10月25日まで)
AC39 バンクーバー(13:10)→関西(翌日15:30)運航日:火水木土(6月17日から月発追加)
AC40 関西(17:00)→バンクーバー(10:00)運航日:水木金日(6月18日から火発追加)
✳️2019年9月 訪日外国人 速報


✳️ニュース
2019年12月16日 関西~カイロ(週1便)エジプト航空運航再開予定 ※定期チャーター便として2020年5月6日まで