福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

阪堺電車 モ 351 現役 351〜355の5車両の内・・・・351・353・354・355 を見た rétro❣️

2024-09-07 17:23:00 | ちん電 阪堺電車はメチャ面白いぞ🤣🤣
2017年1月3日 プレイバックシーン



阪堺電車のルーツやrétroな車両と車両のカラフルなラッピング広告
チョット面白いので追っかけて見た

車両 
モ351形 モ351〜355の5両が現役で頑張っている
1962年、阪堺電気軌道の前身である南海電気鉄道(南海)が当時の大阪軌道線向けに導入した路面電車である。
製造は、帝国車両工業で
1962年に、モ351・352 の2両
1973年に、モ353〜355の3両が製造された。

●モ351
広告スポンサー:米田屋質店

●モ352 出会えなかった残念

●モ353
広告スポンサー:新築そっくりさん

●モ354
広告スポンサー:キーフェルパテスリー

●モ355
広告スポンサー:岡崎屋質店

▪️352はまたの機会に

●車両の、モ351形・・「モ」の意味は何か??
車種のルールの決め事 
クモ→制御電動車・・・運転室のあるものを制御電動車という。運転室のないものを中間電動車という
モ →電動車 ・・・主電動機を備えている車両
ク →制御車 ・・・付随車に運転室を有するもの
サ →付随車 ・・・主電動機を持たない車両を付随車と呼ぶ

車両記号ルールの決め事は全く知らない。鉄道用語をチョットネットで見てみよう。

我孫子道駅に行って見た。本社所在地
本社前の踏み切りに遮断機はない。警笛だけなのだ。
慣れたもんで・・・優先順位は?
本社
操車場
運転手の交代です(折り返し運転は交代のようです)

我孫子道駅は、全ての通過車両がウオッチできるけどね〜〜ん。借景は無い。






最新の画像もっと見る