2018.4.19. 関空 sky viewにて
プレイバックシーン
エアアジア X
Bラン(06/L)に am 9:06
Kuala Lumpur. から到着
フェニックス塗装機だ
9m_XXT. エアバス A330-300
KualaLumpur へ出発 姿を見せる
am11:15
先程より風向きが南西の風が強くなり離着陸の方向がシフトした
着陸は24/ 上りは06/ となった。
今日の離陸機は近くに見える
この時間帯は出発便は峠を越えている
誘導路をタキシング
こんな顔をしている
アシアナ航空が先に離陸前進
エアアジアX も待機
★24/L に アプローチ誘導している。 チャイナエアライン ジャンボcargo着陸
ゆっくり前進
アシアナ航空が離陸する
24/L アプローチ 誘導 待機
FedEx. N854FD アプローチ
滑走路へ
エンジンパワーアップ
まじかに見るフェニックス塗装機でした
✳️2014/08/15 エアアジア・エックス、不死鳥を描いたA330-300を受領
エアアジア・エックスは2014年8月15日、機体記号(レジ)「9M-XXT」の新機材を受領しました。
愛称に「Xcintillating PhoeniX」と命名された機体で、全体に不死鳥が描...
余談
世界最大のLCC
✳️エアアジアは2001年に現CEOのトニー・フェルナンデスがマレーシアで2機の飛行機からビジネスをスタートし、「Now Everyone Can Fly」の夢を掲げ、アジア全域、更にはアジア以外の地域にもネットワークを拡大。現在では200機以上の機体を保有し、20カ国以上、120以上の都市に就航、4億人を越えるお客様にご利用いただくアジア最大級のLCC(格安航空)マーケットを牽引するグループへと成長しました。2017年7月には9年連続でSky Tracks社「ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン」を受賞しました。
✳️エアアジア グループには後述する短・中距離(飛行時間4時間以下)を運行する「エアアジア」と、長距離(飛行時間4時間以上)を運行する「エアアジアX」があります。「エアアジア」では機材としてエアバスA320を使用。180席で運航しています。「エアアジアX」は機材としてエアバスA330を使用。377席(うち12席はプレミアムフラットシート)で運航しています。
★エアアジア(飛行時間4時間以下の中・短距離を運航)
エアアジア - 航空会社コード:AK
設立: 2001年
拠点: クアラルンプール、コタキナバル、ペナン、ジョホールバル、クチン
CEO: Riad Asmat
タイ・エアアジア - 航空会社コード:FD
設立: 2003年
拠点: バンコク、プーケット、チェンマイ、クラビ、タパオ、ハートヤイ
CEO: タサポン・ベレヴァル
インドネシア・エアアジア - 航空会社コード:QZ
設立: 2004年
拠点: ジャカルタ、バリ、スラバヤ、メダン
CEO: デンディ・コルニヤウアン
フィリピン・エアアジア - 航空会社コード: Z2
設立: 2010年
拠点: マニラ、セブ、カリボ
CEO: キャプテン・デックスター・コメンダドア
エアアジア・インディア - 航空会社コード:I5
設立: 2013年
拠点: ベンガルール、デリー、チャンディーガル、ゴア、グワーハーティー、ハイデラバード
CEO: アマール・アブロール
エアアジア・ジャパン - 航空会社コード:DJ
設立: 2014年
拠点: 名古屋、札幌
取締役社長: ジェニー・マユコ・ワカナ
★エアアジアX(飛行時間4時間以上の長距離を運航)
エアアジア X - 航空会社コード:D7
設立: 2007年
拠点: クアラルンプール
就航地: 中国、オーストラリア、台湾、韓国、日本、中東、米国など
CEO: ベンヤミン・イスマイル
タイ・エアアジアX - 航空会社コード:XJ
設立: 2013年
拠点: バンコク - ドンムアン
就航地: 韓国、日本など
CEO: ナダ・ブラナシリ
インドネシアエアアジアX - 航空会社コード:XT
設立: 2014年
拠点: バリ
就航地: オーストラリア、日本など
CEO: キャプテン スリスティオ・ヌグロホ・ハヌング
2014年に設立されたエアアジア X インドネシアはインドネシアで最初の長距離、ローコストキャリアで、エアアジアグループの子会社です。同社は現在、バリ、デンパサールから日本、東京成田への直行便およびクアラルンプール経由インド、ムンバイへ運航しています。エアアジア X インドネシアの使用機材はエアバスA330-300s、12席のプレミアムフラットベッドおよび365席のエコノミーシートで運航しています。