今回は「どんばじゃお」メンバーと行った。
立石に4人で行くのは初めて。
前日の「ネブラスカ花見の宴」で超二日酔いのオレは
テンション低空飛行。
しかし、
立石に着けば元気ハツラツ!

まずは立石やきとんの名店「宇ち多」
ベースのU野さんが遅れてくる、ということなので、
最初はSこうさん、T岡さんと3人で入店。
タイミングがよかったためか、ほとんど並ばずに入れました。
案内された席は「チーフ(そうさん)サイド」
例によって、
抜群の客さばきで対応してくれて席も3人同じ場所に。
遅れてきたU野さんには
ちゃんと並んでもらいましたが、
チーフにお願いしておいたら「無理だよ」と言いながらも、
またまた絶妙のさばきで一緒に座らせてくれました。
「しんき」「煮込み」「たん赤いとこ」「かしら塩」
「あぶら多いとこタレよく焼き」「おしんこ」「だいこんお酢」 more
「梅割り」も3+1いただきまして、大満足。
では、お次に。

「宇ち多」の隣りの立ち喰い寿司店「栄寿司」
「赤酢」のシャリで季節のネタをバカバカ喰いました。
次、

おでんの「二毛作」
「かき」「青海苔」など、変わったおでんを満喫。
「きんき」とか逸品ものも頼んだけど、酔ってたから忘れちゃった。
日本酒や焼酎、シングルモルトスコッチなど、
こだわりの酒でおでんをいただける。
次、
この店

「100円串揚げショップ」
正式な店名知らないんだよね。。。
ここの串揚げは安くて旨い。
次、
写真は残っていないけど、
Sこうさんの好きな「生ホッピー」を呑みに居酒屋「秀」へ。
やっと座れたと、メンバー安堵。
居眠りしだすやつも。。。
次、

「〆は餃子だ!」と「蘭州」へ。
中国人がやっているここの餃子は絶品。
でも、この日は閉まっていた。 残念。。。
良かったんだか、悪かったんだか。。。
フラフラになりながら、
4人は高円寺に移動しました。
やっぱり〆はネブか。。。