光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

中国国有企業がミャンマー国軍向けにジェット燃料を輸出 中国がクーデターを支援する状況証拠が揃う

2021年05月23日 06時21分02秒 | 日記

 

中国国有企業がミャンマー国軍向けにジェット燃料を輸出 中国がクーデターを支援する状況証拠が揃う

<picture>中国国有企業がミャンマー国軍向けにジェット燃料を輸出 中国がクーデターを支援する状況証拠が揃う</picture>

 
写真は中国石油天然気のロゴ。画像:Novikov Aleksey / Shutterstock.com

《ニュース》

中国の国有石油最大手である中国石油天然気(ペトロチャイナ)系のペトロチャイナ・インターナショナル・シンガポールは4月、ジェット燃料をミャンマーに販売していました。ロイター通信が20日、報じました。

 

《詳細》

ロイター通信が独自に入手した輸入に関する未公開データには、ペトロチャイナ・インターナショナルが、ミャンマー宛てにジェット燃料1万3300トン、ガソリン4000トンを出荷し、4月15日にミャンマーのティラワ国際港に到着したとの記録が残っています。

 

ジェット燃料は、ミャンマー国軍戦闘機に使用されると見られており、このような取引はクーデター以降、初めてです。


アップルが事実上中国人ユーザー情報を中国に渡す アップルは人権侵害企業なのか

2021年05月23日 06時11分24秒 | 日記

 

アップルが事実上中国人ユーザー情報を中国に渡す アップルは人権侵害企業なのか

<picture>アップルが事実上中国人ユーザー情報を中国に渡す アップルは人権侵害企業なのか</picture>

 
画像:Top_CNX / Shutterstock.com

《ニュース》

米アップル社が中国国内ユーザーの個人情報を、中国国有企業に渡していることが報じられ、波紋を呼んでいます。米ニューヨークタイムズ紙がこのほど報じました。

 

《詳細》

製品の最終組み立てをほとんど中国で行い、売り上げの5分の1を同国に依存しているアップル。同社は中国内でのビジネスを継続するために、当局に対してさまざまな譲歩を重ねてきたといいます。

 

そのうちの一つが、ユーザー情報の"共有"です。中国が2017年に施行した「サイバーセキュリティ法」に基づき、同社は中国内で入手したユーザー情報を同国内で保管するよう迫られました。協力しなければ、外国のIT企業は国家分裂扇動罪などで中国市場から追い出される可能性があります。

 

しかし、ユーザー情報の中国当局への提供はアメリカの法律で禁じられています。そこでアップルは、法を迂回する体制をつくりあげました。

 

まずは、中国当局をオーナーとする現地会社を用意し、その会社をアップルが保存しているデータの法的な保有者としたのです。そして、中国内にある現地会社のデータセンターに、データを保管することにします。

 

とはいえそのデータは暗号化されています。アップルは、暗号解読に必要な「デジタルキー」をも現地会社に渡したとのことです。

 

これにより、中国の捜査当局がアップルの許可なく、中国人ユーザーの電子メール、連絡先情報、写真、位置情報などにアクセスしやすい状態になるといいます。

 

このデータ移管プロジェクトは、アップル内で「ゴールデンゲート」と呼ばれていたといいます。


米シカゴ市長が「白人記者の取材は受けない」 民主党政権でますます分断が進むか

2021年05月23日 06時04分31秒 | 日記

 

米シカゴ市長が「白人記者の取材は受けない」 民主党政権でますます分断が進むか

<picture>米シカゴ市長が「白人記者の取材は受けない」 民主党政権でますます分断が進むか</picture>

 
中央の女性がライトフット市長。写真は2020年5月のもの。画像:Lonnie H. Chambers Jr / Shutterstock.com

《ニュース》

ブラック・ライブズ・マターに象徴される過激な「人種差別是正運動」が、アメリカ国民の分断を強めています。

 

米イリノイ州・シカゴの女性市長を務めるローリ・ライトフット氏(民主党)は19日(現地時間)、就任2周年の記念として、今後、「有色人種のジャーナリストに対してのみ、一対一のインタビューに答える」と正式に発表しました。

 

《詳細》

ライトフット氏は2019年4月、対立候補に得票率で50%近くの差をつける形で、黒人女性として初めてかつ、同性愛を公表している人物としても初のシカゴ市長となりました。

 

就任から2年が経ち、市民から注目を集める中で発表されたのが、この度の声明です。ライトフット氏は、次のように述べています。

 

「私が当選した時から、我らの国は構造的な人種差別を巡って歴史的な報いを受けています。組織、企業、教育的機関、そして我々の街や州、国家のいたるところで、制度的な人種差別の深く染み付いた遺産に取り組むため、新たな努力をすると宣言がなされてきました。しかしながら、悲しいことに、市役所の記者団や他のニュース編集室における多様性の欠如を見る限り、多くのシカゴの報道機関がこのことを理解し、真に受け入れているとは思えません」

 

「私の就任2周年の記念に際して、私はあなた方に挑戦します。シカゴの政治、特にシカゴ市政を報道するにあたって、有色人種の、特に女性の有色人種のレポーターを雇いなさい。もし市政報道において白人レポーターしかいないのであれば、彼らと共に有色人種の人々が働くことを確実にしなさい」