ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

アイソン彗星を見たい(練習編、日本海側はみぞれ)

2013年11月11日 17時44分01秒 | 天体観測
前の記事で、天体観測に必要な機材の整備が出来たのを記しました。
次はそれを使用しての実地練習を計画してみました。

アイソン彗星の今頃の明るさは11月8日に観測した人の報告が公開されていましたので、それによると8.3等 の明るさがあるようです。
下記のページを参照させてもらいました。
http://www.aerith.net/obs/diary-j.html

8.3等 の明るさの彗星を小生が所有する望遠鏡で見えるのでしょうか。
私が所有するSE120の極限等級をカタログで調べてみました。カタログによればこの望遠鏡の極限等級は12.17等星と記載されていました。ですがこの数値は計算値か理想的な条件での値でしょうから、現実にはかなり割り引いて考えなければなりません。
小生所有の望遠鏡で実際に7~8等星の星を見ることが出来れば今どきのアイソン彗星の姿も観望が可能と言うことになります。
私の家の観測条件では日の出前の東方向(今頃のアイソン彗星の位置)は観測の立地条件としてはあまりよくありません。
そこで天頂近くならば観測の条件は比較的良いので、天頂近くの星で見つけやすい7~8等星を探してみることで本番の練習になるのではと思ったわけです。

太陽に次いで光度があると言われている星にシリウスがあります。
このシリウスの伴星の「シリウスB」が8等星のようなのでその星を見つけて見たいのです。
8等星はもちろん肉眼で見ることは出来ませんのでシリウスの付近を望遠鏡で観測します。
そのときにシリウスの近くに伴星を発見できれば良いのですが、はたしてどうなることやら。

ここの所、天体観測にとっては天候があまり良くありません。今日(11月11日)はみぞれ模様です。
秋田市に初雪が観測されました。これは平年と比べれば2日、遅い初雪だそうです。
これからの季節は裏日本の天候は悪くなる一方です。表日本の人たちがうらやましくなります。
本日は計画だけなので写真は一枚もありません。アイソン彗星の写真を撮れるのはいつになることやら。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生を収穫した | トップ | 星空観察に使えるスマホアプリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天体観測」カテゴリの最新記事