食材は豊富です 2007年10月04日 | 食・レシピ 夫の両親と2世帯同居していますが、時間帯が違うので普段食事は別々。Wキッチンです。 でも畑仕事が好きなお父さんから、いつも野菜をいっぱいもらいます。今朝も水菜・ネギ・青梗菜をどっさりと。 で、今日は水菜のお鍋、。具材はシンプルで豚肉と油あげと水菜だけなんだけれど、削り節でとった濃いめのだしにショウガをきかせて・・このおだしがおいしいんです。 でも・・・、今夜は暑い!! (またクーラー。鍋はまちがい??) ビールがすすみます。 ::::: 北海道に住んでいる夫の叔母も、おいしい食材をよく送ってくださってくださいます。ラーメンや鮭や夕張メロン。 今週は男爵とタマネギ。 昨日はポテトサラダもいっぱい作りました。 « 木津PENじいくれふ10月... | トップ | ジョギングシミュレーター »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いつも見ています。 (maru) 2007-10-05 11:23:40 いつも見ています。このお鍋のだし、調味料のレシピ教えてくださ~い。 返信する maruさん、ご無沙汰しています。 (kuboty) 2007-10-05 22:43:09 maruさん、ご無沙汰しています。秋冬は「忙しいとき困ったときのお鍋」・・・で、助かりますね。3~4人分だし汁6カップ(鰹節か混合削り節のだし・・これが決め手です)酒 大さじ4塩 小さじ1薄口醤油 大さじ2ショウガ 1~2カケ (皮付きのまま薄くスライス)だし汁に入れて煮ます。小林カツ代さんのレシピです。簡単でおいしいものが多いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このお鍋のだし、調味料のレシピ教えてくださ~い。
秋冬は「忙しいとき困ったときのお鍋」・・・で、助かりますね。
3~4人分
だし汁6カップ(鰹節か混合削り節のだし・・これが決め手です)
酒 大さじ4
塩 小さじ1
薄口醤油 大さじ2
ショウガ 1~2カケ (皮付きのまま薄くスライス)だし汁に入れて煮ます。
小林カツ代さんのレシピです。
簡単でおいしいものが多いです。