いつもの散歩道を歩いていると 何やらトウモロコシのようなものが目に入りました。
どうやら「シュロ」の花のようなのですが 面白い形をしていますね。
この道は毎年通っているのですが これまで気付きませんでした。
数日後には 花の中身が顔を出していました。
更に 翌日にはこんな感じに・・・
調べてみると シュロには雄花と雌花があり 雄花は垂れ下がったまま開花するそうで これは雄花のようです。
近づいてみると 魚卵のようなツブツブが一杯ついています。
大きな房が垂れ下がり 中々の迫力です。
拡大してみると ツブツブの一つ一つが花らしく これから更に開いてくるのでしょうね。
ちなみに 雌花は淡い緑色で枝花のように上向きに開花するそうです。