おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

オモロイ大阪がてんこ盛り!・・・新世界 震度7体験

2023年03月24日 06時04分26秒 | お出かけ

 サークル仲間との月例ハイキング 今月は大阪天王寺周辺の散策企画でしたが 生憎の雨模様の為予定を変更して防災センターでの
地震体験学習となりました。

 とは言え 折角の天王寺訪問ですので早めに出発し 大阪のディープスポットである「新世界」を久し振りに覗いてみました。
まずは 新世界の入口であり 昭和の雰囲気漂う商店が立ち並ぶ「ジャンジャン横丁」からです。
 通りの両側には 串カツ店 寿司店 立ち飲み店等が並び 午前中にもかかわらずどの店も盛況で お酒を楽しんでおられました。 

 

 懐かしい射的場も 数店が営業しており多くのお客様で賑わっています。

 

 そして 新世界で一番目を惹くのは 「ド派手看板」では」ないでしょうか。 

 

 立体的な看板に どの店も趣向を凝らしています。

 

 通りの先には 新世界のシンボルである「通天閣」が聳えています。

 

 通天閣の真下には 将棋の鬼才として知られる阪田三吉に由来する「王将碑」があり 勝負事のパワースポットらしいです。

 

 更に 通天閣のマスコット神でもある「ビリケン」さんも あちこちに配置されています。
足の裏に触ると願いが叶うと言われています。

 

 新世界の雰囲気を満喫してから ハイキング仲間と落ち合い 本日の目的地「阿倍野防災センター」に向かいました。

 

 ここには「防災体験学習エリア」があり 様々な実体から防災を学ぶことができます。
こちらは 消火器を使い火を消す体験です。

 

 地震初生直後の「がれきの街」が再現されており そこに潜む数々の危険を知ることも学びました。

 

 最後に 起震装置と映像で実際の大地震の怖さを実感する「震度7体験」もありました。
手すり無しでは立っているのが不可能な強烈な揺れで 終わった後もしばらくは膝のガクガク状態が収まりません。

 

 防災センターでの学習を終えてから 天王寺駅近くの「串カツ居酒屋」で恒例の懇親会!

 新世界で我慢した分 一段と美味しい 料理と酒になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする