こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 低レベル攻略編その19

2009年12月02日 19時06分12秒 | 一般ゲーム

低レベル攻略編。第19回。

いよいよラストダンジョンの攻略スタート。クリアまで後少し!
ラストダンジョンでは「不思議なきのみ」と「スキルのたね」が手に入る。これは重要なので絶対に忘れず取る。

最初はゴレオン将軍とのバトル。前回と同じで良いと思ったら大間違い。
鉄球のダメージが増えていて、ためる→鉄球をくらったらLv1では耐え切れない。スーパーハイテンションなら話は別だが、そこに行くまでに死ぬわ。
何度か戦ってみて、最低HP56は必要ということが分かった。ためる→鉄球で受けた最大ダメージが55だったから。もしかしたらこれ以上のダメージがあるかもしれないけど、とりあえず56を最低ラインにした。
まぁ連続で鉄球を使われるとこれでも死ぬんだけど、最低限1回は耐えられるようにしないとどうにも出来ないからねぇ。
・・・で、Lv1でHP56以上にするには「命のきのみ」が足りない。「とうこん」を利用しても最大で52。これで確実に死ぬ。
しかし、Lv2にすればHPは58になる。これしかない。ただし、1人しかこうすることが出来ないので、今回は主人公1人に絞ることにした。

パーティメンバーの準備。
主人公のパラディンをLv2にする。セントシュタイン城周辺にいる「ひとつめピエロ」が1体だけ出たときに倒すと一発でLv2になるよ。
「スキルのたね」を4個使い、「とうこん」に4P、「杖」に3P振り分ける。
「命のきのみ」2個、「不思議なきのみ」3個、「まもりのたね」2個使う。
「パラディンの秘伝書」、「盾の秘伝書」、「けんじゃのせいすい」6個持たせる。
尚、前回は「ハンマーの秘伝書」だったが、「ビッグバン」ではあまりダメージが与えられないので、「グランドネピュラ」にした。ゴレオン将軍に関しては「ビッグバン」より「グランドネピュラ」の方が約2.5倍ダメージが大きいから。

パーティのステータス
パラディン(主人公)
Lv2、HP58、MP61、攻95、守209
使用種:命のきのみ×2個、不思議なきのみ×3個、まもりのたね×2個、スキルのたね×4個
スキル:とうこん4P、杖3P
装備品:ガナンのおうしゃく、みかがみの盾、ロトのかぶと、しんぴのよろい改、げんまのこて、まもりのスパッツ、ホーリーグリーブ、ようせいのうでわ
所持品:パラディンの秘伝書、盾の秘伝書、けんじゃのせいすい×6個

ゴレオン将軍(2回目)
通常攻撃(約50ダメージ)、鉄球(約70~80ダメージ)、痛恨の一撃、ためる(テンションアップ)
行動パターンは、通常攻撃or鉄球→ためるor痛恨の一撃→通常攻撃or鉄球。

攻略法
こちらは「スカラ」が使えるLv2だが、鉄球は守備力を無視してダメージを受けるので、使ってもあまり意味はない。
行動パターンは前回と同じなので、ためるor痛恨の一撃のターンのみ行動することになる。それ以外のターンは防御。
ためるor痛恨の一撃のターンになったら、「グランドネピュラ」を使う。4~5回使えば倒せる。

と、いうわけで、撃破。

Dq9_19

ちなみに、ためる→鉄球→鉄球→ためる→鉄球という行動をされると自動回復が追いつかずに死ぬ可能性が出てくるので、1個くらいは薬草を持っておくと良いかも。
まぁ、ためる→鉄球→鉄球でも死ねるんだけど(笑)

次はゲルニック将軍ですな。

コメント