こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「けいおん!」 第3巻

2009年12月21日 21時33分42秒 | アニメ・漫画・ラノベ

20091221_01_2

待望の最新巻。今回の表紙は部長の”りっちゃん”こと田井中律。この絵みれば分かるけど担当はドラムです。

笑わせていただきました。全編通して笑えます。原作では1番面白かった。やっぱ「けいおん!」はいいねー。
そして、和の登場回数も若干増えてるね。地味なんだけど、生徒会長になってたんだな、この娘(笑)
元・生徒会長もけっこう笑えたわ。まさかのこの人が!?って感じで。

あと、幼馴染の唯&和、律&澪の出会いのエピソードもあり、特に律&澪のエピソードは結構良い話だった!この2人の友情エピソードはもっと見たいねー。

アニメ版も第2期は是非ともやってほしいね。・・・そのためには原作のエピソードが溜まらないとダメなんだけど。
まぁこれだけ人気があるんだし、まだ原作4巻までしか出てない「ひだまりスケッチ」が来月からアニメ第3期をやるくらいだし・・・1年後くらいには第2期実現するかな?

コメント

「生徒会の七光」 碧陽学園生徒会議事録7

2009年12月21日 21時31分05秒 | アニメ・漫画・ラノベ

20091221_02 

今回の表紙は、生徒会メンバーの中で1番鍵のことが好きなんじゃないか?という疑惑のある知弦さんです。

さて、ただひたすらに生徒会で駄弁るだけの生徒会の一存シリーズ本編。
まぁ基本的に駄弁っているのは変わらないんだけど、実は少し進展がある。

ついに本編に鍵の妹の林檎&幼馴染で元カノの飛鳥が登場!

林檎は黙示録(外伝)の方で鍵の中学生時代のエピソードで初登場。本編では名前が出ただけで実際には出てなかった。
生徒会メンバーとの邂逅は爆笑だったねー。間違った言葉を使うところが良いね、この娘は。ここまで悪意のない無邪気さは生徒会メンバーにとっては天敵だなーと思った(笑)
特に知弦さんの反応が可愛かったなー。ますます疑惑が深まったヽ(´ー`)ノ

飛鳥は林檎に変な言葉を覚えさせた張本人。これまで名前しか出てこなかったけど、今回初登場となりました。案の定、可愛いですねー。・・・とりあえず見た目は(笑)
鍵をイジメることだけに生きがいを感じてるんじゃないか?っていうくらい、鍵にとっての天敵だよねー。ある意味、真冬以上に(笑)
でも、エピローグのラストの部分はシリアスだったねー。
飛鳥の問いかけに鍵はどういう答えを出すんだろうか?続きが気になるなー。

あ、で、今巻1番爆笑したのは・・・うーん、林檎のエピソードも良かったけど、やっぱラジオ放送・第3弾の「三度の生徒会」かなー。
ぃゃ、このラジオ放送、序盤はそれほど面白くなかったんだけど、「定められた一言」が良いよねー。これ好きだわー。
前回の「テンション上がってきたー!」と「それは秘密」も爆笑したけど、今回の定められた一言も良かったわー。
椎名姉妹のフリートークと鍵と知弦の絶妙なコンビネーションに拍手を送りたい(笑)

と、いうわけで、アニメ版には賛否両論あるだろうけど(私は生徒会メンバーが動くだけで満足だが)、原作は普通に笑えるんでオススメです。

・・・林檎が妹だったら嬉し(ry

コメント