こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

期待の2010年冬アニメ

2009年12月11日 18時19分09秒 | アニメ・漫画・ラノベ

1クール(13話)で終了する秋アニメも最終回が近くなり少し寂しくなりますが、来月から放送開始予定の冬アニメをチェック!!

ちなみに紹介するのは現時点で私が分かっているものだけで、かつ、TVアニメでは世界の最先端をいく(?)関東地方基準であること始めに言っておきます。
・・・つまり、私の住んでる地域では放送されるか分からんのです(´;ω;`)
ふっ、いいのさ。私には最終兵器がある。

実家(関東地方)にいる妹に録画を頼めばいいのさ!!(どどーん
・・・ぁぁ、大丈夫さ、年末実家に帰るときに、またたっぷりお土産持っていってやるさ!!

・・・さて、話を戻します(ぉ

まず私が1番観たいのは何といっても「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」!!
ほのぼの系4コマ漫画のアニメ化第3弾です。今回からひだまり荘のメンバーに新しい仲間が加わります。
第1期、第2期ともにアニメとしては非常に出来が良かったので(特に第2期は秀逸)、この第3期も期待大です。
・・・しかし、この1番期待しているアニメがまだこっちで観られるか判明してません(つд・)
でも、放送予定の冬アニメでは唯一DVD予約購入が確定しているのでまったくの無問題!!放送前ですが(笑)

2つ目は「おおかみかくし」
「ひぐらしのなく頃に」や「うみねこのなく頃に」の作者・竜騎士07氏の最新作が今年の8月にPSPで発売されたのですが、それがこの「おおかみかくし」なんです。
最近ゲームの方をやり始めたばかりなので、内容についてはゲームの方のシナリオを全部見たら感想をいいますわ。なかなか面白いですよ。
ちなみに、「うみねこ」より「ひぐらし」に近い世界観です。
これはこっちで放送されるかどうかはまだ不明。

3つ目は「デュラララ!」。・・・「ラ」の数あってる?(笑)
ぃぇ、内容は分かりませんが(戦闘アクション系らしい?)、今観てるアニメでCMやってるもので・・・気になっただけです。
面白いかどうかは分かりません。とりあえずチェックだけしときます。面白かったら儲けものってことで。
とりあえず、これはこっちでも観られることが判明しています。しかも、ものすごく珍しく、関東地方より早く放送されるらしいです。

4つ目は「バカとテストと召喚獣」
ライトノベルが原作のようですが、やはり内容はよく分かりません。・・・とりあえず、キャラが良さげなだけです(爆)
で、既にこれはこっちでは観られないことが判明していますので、妹に録画を頼むことになるアニメです。

5つ目は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
テレビ東京とアニプレックスの共同プロジェクトとして発足した「アニメノチカラ」の第1弾。
内容はまだよく分からないけど(女の子キャラがメインらしいってのは分かってるが)、制作期間がだいぶ長いようなので、少し期待しています。
ただ・・・そう、「テレビ東京」って時点でこっちはアウトです。ぃぇ、いずれは放送するかもしれませんが、間違いなく3ヶ月以上遅れて放送されます。
ってことで、これまた妹に録画を頼むことになるアニメです。

6つ目は「はなまる幼稚園」
・・・なんだこれ?幼稚園って・・・クレヨンしんちゃんみたいな話?ぇ、でも何で深夜放送なの?ってことで、気になったアニメ。
まぁそれだけなんだけど、やはりテレビ東京系なので、これまた妹に頼んでおきます。

7つ目は「刀物語」
なんか毎週放送じゃなくて、1ヶ月に1回、1時間ずつ放送されるらしい。内容は・・・まぁよく分からんです(爆)
でもまぁ、月に1回ってのは珍しいですよね。一応、こっちで観られるっぽいです。

これだけかな。
・・・あれ?妹に録画を頼むアニメが多すぎねぇか?
やべぇ・・・妹に怒られるΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)!?
ってか、テレビ東京が多すぎるだけです・・・こっちでは放送されないわけじゃないんだけど、確実に3ヶ月以上遅れて放送される上に全部放送されるとは限らないんですorz
関東地方(大阪、名古屋もそうだが)に住んでる人が羨ましい・・・。

コメント

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 低レベル攻略編その23

2009年12月11日 18時14分46秒 | 一般ゲーム

低レベル攻略編。第23回。

グレイナルのおっさんの仇、闇竜バルボロスとの決戦です。

堕天使エルギオス戦と同じ編成(Lv1、5、2、2)で何度か戦ってみたが、「闇のほのお」で一気に壊滅状態になることがほとんど。あと「ドルモーア」で1人ずつジリジリとやられていったり・・・。
とりあえず「闇のほのお」を何とかしないとどうにもならないことが分かったが、”防御しなくても耐えられるだけのHP”の最低HPは70。そこまで上げるとなるとパラディンでもかなりレベルが上がってしまう。それではあまり意味がない。
ただ、暗黒皇帝ガナサダイ戦のときのようにパラディンLv6にし、「とうこん」に4P振り分ければ、最大HPが75になる。これで「闇のほのお」に対抗するしかない。それでも頻繁に使われたらダメなんだけどね。

ちなみに「ドルモーア」対策は特になし(爆)
ぃゃだってダメージ100以上なんてどう考えても無理じゃね?リフレクトアーマーの反射に賭けるしかないじゃん?使ってこないことを祈るだけさ!!

でまぁ、色々と準備しますた。
まず全員パラディンLv6にする。そして「スキルのたね」を1人1個ずつ使い、「とうこん」に4P、「杖」に3P振り分ける。
攻撃役となるパラディン1には「命のきのみ」×3個、「不思議なきのみ」×3個、「まもりのたね」×2個、「すばやさのたね」×2個を使い、「しんぴのよろい改」+「ようせいのうでわ」の装備でMPアップを図る。よってパラディン1だけはドルモーアを確実にくらうことになる。
まぁ、そんなに頻繁に使ってくることはないので、どうにかなるだろう。と準備の段階では思っていた。
あとはパラディン1に「パラディンの秘伝書」を持たせて、全員「せかいじゅのは」と「けんじゃのせいすい」を半々ずつ持たせる。

パーティのステータス
パラディン(主人公)
Lv6、HP75、MP29、攻88、守209
使用種:スキルのたね×1個
スキル:とうこん4P、杖3P
装備品:まてきの杖、みかがみの盾、ミスリルヘルム、リフレクトアーマー、げんまのこて、まもりのスパッツ、ホーリーグリーブ、いやしのうでわ
所持品:せかいじゅのは×4個、けんじゃのせいすい×4個
パラディン1
Lv6、HP84、MP68、攻108、守223
使用種:命のきのみ×3個、不思議なきのみ×3個、まもりのたね×2個、すばやさのたね×2個、スキルのたね×1個
スキル:とうこん4P、杖3P
装備品:ガナンのおうしゃく、みかがみの盾、ロトのかぶと、しんぴのよろい改、げんまのこて、まもりのスパッツ、ホーリーグリーブ、ようせいのうでわ
所持品:パラディンの秘伝書、せかいじゅのは×3個、けんじゃのせいすい×4個
パラディン2、パラディン3
Lv6、HP75、MP29、攻72、守209
使用種:スキルのたね×1個
スキル:とうこん4P、杖3P
装備品:マグマの杖、みかがみの盾、ミスリルヘルム、リフレクトアーマー、げんまのこて、まもりのスパッツ、ホーリーグリーブ、いやしのうでわ
所持品:せかいじゅのは×4個、けんじゃのせいすい×4個

闇竜バルボロス
常時2回行動、通常攻撃(60~70ダメージ)、するどいつめ(80~90ダメージ)、ドルモーア(80~110ダメージ)、闇のほのお(50~70ダメージ)、闇の波動(ルカナン&ボミオス)、おたけび(1回行動不能)

攻略法
隊列は最初は主人公とパラディン1が前列で、他の2人が後列。
基本的な流れはこうなる。
1ターン目:パラディン2とパラディン3はパラディン1に「スカラ」を使う。他の2人は防御。
2ターン目:パラディン1とパラディン3はパラディン2に「スカラ」を使う。他の2人は防御。
3ターン目:パラディン1を後列に下げ、パラディン2を前列にし、パラディン1とパラディン2はパラディン3に「スカラ」を使う。他の2人は防御。
4ターン目:主人公を後列に下げ、パラディン3を前列にし、パラディン2とパラディン3は主人公に「スカラ」を使う。パラディン1は「グランドネピュラ」を使う。主人公は防御。
5ターン目:主人公はパラディン1に「おうえん」、パラディン1は「グランドネピュラ」、パラディン2はパラディン1に「けんじゃのせいすい」、パラディン3は防御。
以降、主人公は「おうえん」をパラディン1に使い、パラディン1は「グランドネピュラ」、パラディン2とパラディン3は2ターン置きにパラディン1に「けんじゃのせいすい」を交互に使っていく。使わないときは防御。
パラディン1の「スカラ」が切れたら、1ターン目の行動に戻り、順次「スカラ」のかけ直しをすること。隊列は「スカラ」が切れたキャラのみ後列。ただし、パラディン1だけは常に後列にしておく。ドルモーアに狙われる確率を少しでも少なくするために。
尚、いずれもHPが70以上のキャラのみ行動すること。つまり闇のほのおに耐えられるだけのHPがあるキャラだけ行動させる。HP70未満になったら防御する。
ドルモーアは防御してないキャラがくらったら確実に戦闘不能に陥るので、行動中のキャラに使ってこないことを祈るのみ。
「グランドネピュラ」はテンションの状態によって使用回数が違うが、おたけびで頻繁に行動不能にならなければ7~8回使えば倒せる。テンションアップしなくても11回くらい使えば倒せると思う。

と、いうわけで、撃破。

Dq9_23

運が良ければ闇のほのおとドルモーアを1度も使われずに済むことがある。実践で倒したときはそうだった。
・・・が、4ターン連続でドルモーアを使われ、しかも防御してないキャラを狙われ、1度も反射できず1ターンに1人ずつ戦闘不能に陥り、蘇生させつつ頑張ってたのだが、ドルモーア4連発後に追い討ちをかけるように闇のほのおを4ターン連続で使われて全滅したことがある。
ものすっごい運がないよねぇ・・・これ。ある意味すごい確率だよ。ってか、その時ばかりはさすがにブチ切れたわ(´_ゝ`)

まぁとりあえず、なんだかんだで・・・。

次がラストバトルであります!!('◇')ゞ

コメント