久しぶりのデザートですが・・・・・
みなさん
引かないでくださぁ~ぃ
これが休養中に考えていたデザートなんです
構想から3か月・・・食材探しに苦労したんですが、
先日 青森まで行った際とても綺麗なにんにくを見つけました。
というか、青森のにんにくは有名なので
市場や農道の路地販売を探して買ってきちゃいました


どうですか?中は真っ白で、にんにく本来のいい香りがします
中国産は黄色くて香りにキツさがありますが、それがありません


割ってみても、中国産は芯が緑で太いけど青森産は白くて細いので果肉の部分が
たくさん有り、みずみずしかったです
にんにくは芯にえぐみがあるようなので、それを取り除いて・・・

牛乳に一晩浸けました
そしてそのまま鍋に入れて弱火で
本当に弱火で1時間煮ました


次に牛乳から取りだして丁寧に薄皮も一つ一つ取り除いて水洗いします
残った牛乳には沢山のにんにくエキスが入ってるので捨てないで
これでベシャメルソースを作ります。
魚介類のソースにガーリック風味のソースは良いかも知れないって発想です


さぁ、つぎは牛乳と生クリームの中にこのにんにくを入れミキサーで完全に撹拌
鍋に移して砂糖を入れ温めて・・・あとは普通にプリンを作る要領ですよ


さ、さ~ どうでしょう~
見た目は普通に焼きプリン!
かすかににんにくの香りがする程度です


・・・で、実際試食してみました
お願い・・・って感じで
うぅ・・・・・・・・・・
お い し い ぃ
~~~~~


あっ
にんにくが入ってるんだね
って
ちゃんとにんにくは感じながらも、口に残らず良い感じに仕上がりました
頑張って研究した甲斐があったので美味しく紹介出来て嬉しく思います
ランキングに参加しています
ポチっと応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングが出ます
みなさん


これが休養中に考えていたデザートなんです

構想から3か月・・・食材探しに苦労したんですが、
先日 青森まで行った際とても綺麗なにんにくを見つけました。
というか、青森のにんにくは有名なので
市場や農道の路地販売を探して買ってきちゃいました



どうですか?中は真っ白で、にんにく本来のいい香りがします
中国産は黄色くて香りにキツさがありますが、それがありません



割ってみても、中国産は芯が緑で太いけど青森産は白くて細いので果肉の部分が
たくさん有り、みずみずしかったです

にんにくは芯にえぐみがあるようなので、それを取り除いて・・・

牛乳に一晩浸けました

本当に弱火で1時間煮ました


次に牛乳から取りだして丁寧に薄皮も一つ一つ取り除いて水洗いします
残った牛乳には沢山のにんにくエキスが入ってるので捨てないで
これでベシャメルソースを作ります。
魚介類のソースにガーリック風味のソースは良いかも知れないって発想です



さぁ、つぎは牛乳と生クリームの中にこのにんにくを入れミキサーで完全に撹拌
鍋に移して砂糖を入れ温めて・・・あとは普通にプリンを作る要領ですよ



さ、さ~ どうでしょう~

かすかににんにくの香りがする程度です


・・・で、実際試食してみました

うぅ・・・・・・・・・・








ちゃんとにんにくは感じながらも、口に残らず良い感じに仕上がりました

頑張って研究した甲斐があったので美味しく紹介出来て嬉しく思います
ランキングに参加しています
ポチっと応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングが出ます