いつもお世話になってる取引先・・・食べたいとのリクエストがあったので
あ~ 今の時期かぁ~ ^^; 苺の時期なら華やかに出来るのに・・・
なんて考えながら作ったのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/4da769645b72caba2ceeb8e8fe36c4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/0595e0a4177f22cc92990db0fb8a4164.jpg)
ピンクのスポンジに白いクリームに黄桃!
この作り方はいつもの通りですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/deb99097b54002b83648a1e765e3e392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/aa35d0cc54db4f632c8398e1f13792e7.jpg)
今回取り入れた手法は、このセルクルを使った形成!
刻んだ白桃をピンクに染めて、若干のゼラチンを加えたシロップで固めたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/38377855c481c3a4a908f0e0b56e913f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/386c6719febaa197f88ad83248b79394.jpg)
中心の桃に向かって周りから並べていく方が簡単に形成出来るので、
先ずはマンゴーの角切りを並べていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/71c76d7507b8572f278562ae5ab9805c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/deba1e087f6d5d62c1f0573093261503.jpg)
白桃の角切りをマンゴーの内側に盛ることで、キウイのスライスを
花弁のように角度を付けて並べることが出来ます ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/fb270d505ffd8dea6d45c54da67e7a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/c09d4d0fd2636a707a08f04c41c360d5.jpg)
その花弁の部分と中心の間は、シロップを絡めたキウイのカットをたくさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/066ab99bcadf1349f59648049c13cfb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/bad646f2f382fbe55d0f1990652b4a2b.jpg)
今回はデコレーションケーキとしてのインパクトに欠けると思ったので
ピンクのクリームを小さく絞ってラインを作ってみました!
やっぱり、真っ赤なインパクト要るかな~ ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
あ~ 今の時期かぁ~ ^^; 苺の時期なら華やかに出来るのに・・・
なんて考えながら作ったのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/4da769645b72caba2ceeb8e8fe36c4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/0595e0a4177f22cc92990db0fb8a4164.jpg)
ピンクのスポンジに白いクリームに黄桃!
この作り方はいつもの通りですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/deb99097b54002b83648a1e765e3e392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/aa35d0cc54db4f632c8398e1f13792e7.jpg)
今回取り入れた手法は、このセルクルを使った形成!
刻んだ白桃をピンクに染めて、若干のゼラチンを加えたシロップで固めたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/38377855c481c3a4a908f0e0b56e913f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/386c6719febaa197f88ad83248b79394.jpg)
中心の桃に向かって周りから並べていく方が簡単に形成出来るので、
先ずはマンゴーの角切りを並べていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/71c76d7507b8572f278562ae5ab9805c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/deba1e087f6d5d62c1f0573093261503.jpg)
白桃の角切りをマンゴーの内側に盛ることで、キウイのスライスを
花弁のように角度を付けて並べることが出来ます ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/fb270d505ffd8dea6d45c54da67e7a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/c09d4d0fd2636a707a08f04c41c360d5.jpg)
その花弁の部分と中心の間は、シロップを絡めたキウイのカットをたくさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/066ab99bcadf1349f59648049c13cfb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/bad646f2f382fbe55d0f1990652b4a2b.jpg)
今回はデコレーションケーキとしてのインパクトに欠けると思ったので
ピンクのクリームを小さく絞ってラインを作ってみました!
やっぱり、真っ赤なインパクト要るかな~ ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)