
週末はだいたい料理もする私・・・適当が多いですけど ^^
でも、エビマヨはめっちゃこだわりがあって市販のソースなんて使いません!!!
っていうほど上手なわけではないんですが、まぁ好きなんだね!ってところで ^^;

それでも最近やっと味が落ち着いてきたと思うのです
私のエビマヨには二種類あって、普通に甘めの味とちょっとピリ辛の味! 今回は定番の味


海老料理は、火を通す料理の時間よりも下処理の時間と手間が掛かりますよね!
殻取りと尾の剣を取り尾を斜めにカットして背を開いてワタを取って(私は腹の筋も取ります)
塩を振って時間を置いてから片栗粉をまぶして混ぜ込み、何度も水洗いしてから
キッチンペーパーで丁寧に拭き取って完了! こうしておくとプリっぷり食感の海老になります
これに塩コショウを少し、卵白と片栗粉を入れてしっかり揉み込んでから揚げていきます


180度でカラッと揚げますが、この時点では8分くらいの火の通りでいいと思います


海老を揚げている横でソース作り! 玉ねぎを炒めてから予め作っておいた合わせ調味料を
加えてマヨソースを完成させます


ここに表面カリカリに揚がった海老を投入!しっかり絡ませて出来上がり!
先ほど8分しか火が通ってなくても時間の経過の余熱とここで改めて熱いソースと合せることで
ちょうどいい食感になると思います!
揚げる段階で完全に火を通すと食べる時には硬くなっちゃいますから ><

大ぶりのエビマヨ!最高です ^^



エビマヨとサイコロステーキなんと違和感が ^^; でも食べたかったんです!!!
肉は分厚い輸入肉、360gで880円の硬いヤツですが、これも下準備すると絶品
やわらかなお肉に仕上がります♬
大きなスジだけはナイフで丁寧に削ぎ落として、赤身の部分だけを大きくカットしておきます
これを毎回一晩漬け込んだものを焼いているのですが・・・
1、マイタケと水をミキサーで回した液
2、醤油とニンニクを潰したものにキウイのペーストを混ぜた液
3、醤油とニンニクを潰したものにパイナップルのペーストを混ぜた液
この三つそれぞれをその時の気分や手に入る材料で漬け込んだものを焼いています
今回はパイナップル! ちょっと甘みが感じられるやわらか~いサイコロステーキです
高いお肉には負けませんよ~ ^^
料理は高い食材を買ってサッと料理するのも良いけど
安価な食材でも、時間と手間さえ掛ければ、とっても輝く料理になります♬
料理やお菓子作りは奥が深い・・・深すぎです ^^
ランキング クリックのお願い
二つのランキングに参加しています
ランキング
このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
でも、エビマヨはめっちゃこだわりがあって市販のソースなんて使いません!!!
っていうほど上手なわけではないんですが、まぁ好きなんだね!ってところで ^^;

それでも最近やっと味が落ち着いてきたと思うのです
私のエビマヨには二種類あって、普通に甘めの味とちょっとピリ辛の味! 今回は定番の味


海老料理は、火を通す料理の時間よりも下処理の時間と手間が掛かりますよね!
殻取りと尾の剣を取り尾を斜めにカットして背を開いてワタを取って(私は腹の筋も取ります)
塩を振って時間を置いてから片栗粉をまぶして混ぜ込み、何度も水洗いしてから
キッチンペーパーで丁寧に拭き取って完了! こうしておくとプリっぷり食感の海老になります
これに塩コショウを少し、卵白と片栗粉を入れてしっかり揉み込んでから揚げていきます


180度でカラッと揚げますが、この時点では8分くらいの火の通りでいいと思います


海老を揚げている横でソース作り! 玉ねぎを炒めてから予め作っておいた合わせ調味料を
加えてマヨソースを完成させます


ここに表面カリカリに揚がった海老を投入!しっかり絡ませて出来上がり!
先ほど8分しか火が通ってなくても時間の経過の余熱とここで改めて熱いソースと合せることで
ちょうどいい食感になると思います!
揚げる段階で完全に火を通すと食べる時には硬くなっちゃいますから ><

大ぶりのエビマヨ!最高です ^^



エビマヨとサイコロステーキなんと違和感が ^^; でも食べたかったんです!!!
肉は分厚い輸入肉、360gで880円の硬いヤツですが、これも下準備すると絶品
やわらかなお肉に仕上がります♬
大きなスジだけはナイフで丁寧に削ぎ落として、赤身の部分だけを大きくカットしておきます
これを毎回一晩漬け込んだものを焼いているのですが・・・
1、マイタケと水をミキサーで回した液
2、醤油とニンニクを潰したものにキウイのペーストを混ぜた液
3、醤油とニンニクを潰したものにパイナップルのペーストを混ぜた液
この三つそれぞれをその時の気分や手に入る材料で漬け込んだものを焼いています
今回はパイナップル! ちょっと甘みが感じられるやわらか~いサイコロステーキです
高いお肉には負けませんよ~ ^^
料理は高い食材を買ってサッと料理するのも良いけど
安価な食材でも、時間と手間さえ掛ければ、とっても輝く料理になります♬
料理やお菓子作りは奥が深い・・・深すぎです ^^
ランキング クリックのお願い



このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
いつもありがとうございます.
FBでは、いつもコメント頂いていますが
まさかこちらに入ってるとは思いもせず
チェックしておりませんでしたので
返事を書くのが遅くなってしまい申し訳ありません。
私のエビマヨ! 自画自賛です ^^
肉の処理も今では定番ですよね!
せっかく頂くのだから美味しく仕上げたいものです♬
エビマヨいただきたいですねー、ステーキも。
さすが プロテアーゼの作用を利用してのお肉の下処理、👍
美味しそうです。