
毎日暑いですね~ ><
こんな時はアイスや氷が一番ですけど、ちょっとお洒落に冷果もいいものです♪
久しぶりのパンナコッタ・・・でも普通に作っても面白くないので、ちょっとだけアレンジしてみました
パンナコッタは、とってもやわらかいデザート!サッパリと涼しく頂きたいですね~
でもでも!!サッパリ作るのは簡単過ぎて面白くないので、甘過ぎない
・・・でも濃厚な味を目指して試作してみたのが ↓ こちら


今回は砂糖を使わずに、300mlの濃い牛乳をと400mlの47%の生クリームに
ホワイトチョコと練乳で甘さ! バニラビーンズで風味をプラスしてみました♪


低温でじっくり温めてからゼラチンを加え、荒熱が取れてからカップに注ぎました
沸騰させてしまうと、生クリームが多い場合は油分が表面に浮き出る事もあるので
鍋の中のクリームの縁がプツプツする程度が良いころ合いかな・・・と思います


冷蔵庫で完全に冷やし固めたら出来上がり♪ めちゃめちゃ簡単です ^^

本当は、カップの中にフルーツを入れたりフルーツソースを載せたりするイメージで
作っていたのですが、あまりにも濃厚でかすかに感じるホワイトチョコの味やバニラの風味を
消したくないな・・・なんて考えたので、画的には寂しい仕上がりですが
パンナコッタとしては何も足さないこのままの方が「美味しい」と思って頂けると思います。

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
こんな時はアイスや氷が一番ですけど、ちょっとお洒落に冷果もいいものです♪
久しぶりのパンナコッタ・・・でも普通に作っても面白くないので、ちょっとだけアレンジしてみました
パンナコッタは、とってもやわらかいデザート!サッパリと涼しく頂きたいですね~
でもでも!!サッパリ作るのは簡単過ぎて面白くないので、甘過ぎない
・・・でも濃厚な味を目指して試作してみたのが ↓ こちら


今回は砂糖を使わずに、300mlの濃い牛乳をと400mlの47%の生クリームに
ホワイトチョコと練乳で甘さ! バニラビーンズで風味をプラスしてみました♪


低温でじっくり温めてからゼラチンを加え、荒熱が取れてからカップに注ぎました
沸騰させてしまうと、生クリームが多い場合は油分が表面に浮き出る事もあるので
鍋の中のクリームの縁がプツプツする程度が良いころ合いかな・・・と思います


冷蔵庫で完全に冷やし固めたら出来上がり♪ めちゃめちゃ簡単です ^^

本当は、カップの中にフルーツを入れたりフルーツソースを載せたりするイメージで
作っていたのですが、あまりにも濃厚でかすかに感じるホワイトチョコの味やバニラの風味を
消したくないな・・・なんて考えたので、画的には寂しい仕上がりですが
パンナコッタとしては何も足さないこのままの方が「美味しい」と思って頂けると思います。

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら