敦賀~苫小牧間 新日本海フェリー 「すいせん」 の 船内見学に行ってきました。
外観
見学は 一日4回 各80名ずつとかで 30分ほど前に行ったら すでに 全部の回分 整理券が出てしまってたんですが、 おとうさんが 係の方に ごり押しして 整理券をゲットしてくれました
まあ ごり押しとゆっても 前日 おとうさんが 下調べで聞いたハナシと 当日の整理券配布の方法が ちがっていたので それを 指摘しただけ
ダモン らしいですが
これがその価値あるチケット
フェリーから見たゲート
エントランス
スイートルーム
スイートルーム
実際 乗船しても スイートルームには 入れないだろうから こういう見学は 価値がありますよね~
うちが 乗るとしたら この部屋かな?
1等客室(和室) 3畳です
タ・・・蛸部屋・・・・
こちらが 1等の洋室
和室より 若干広い気がしますね
これは 1等の4人部屋
はぼが大きかったら 2等のほうが 開放感があって いいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
2等の雑魚寝部屋
2等の洋室というか 寝台もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/651137387efb57ff1c9c069f678e47ae.jpg)
部屋の中に こもってなきゃいけないわけではなく いろいろ共用スペースもあります
カフェもあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/d329f9296e446f512938599dcdeed5e3.jpg)
レストランもいくつか
海の見えるジャグジー
サウナもあるし 大浴場も・・・・ でも カジノとかは ありません フェリーであって 豪華客船とは ちがうのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/0d8a2da743f779ebf808990921467df9.jpg)
船内だけあって やっぱり あちこち省スペースです。
寄港地物産フェアもやってるので (寄港地は 秋田港と新潟港) エチゴビール(おいしいですよね
)と 北海道のビールを 何種類か買って帰って ジンギスカンにあわせて
プハー これで一応 フェリーに乗って 北海道に行った気分に
たのしい旅であったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/490ce5931522089b6f7cf69e2a1f56a2.png)
見学は 一日4回 各80名ずつとかで 30分ほど前に行ったら すでに 全部の回分 整理券が出てしまってたんですが、 おとうさんが 係の方に ごり押しして 整理券をゲットしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/8c63b363bd35b484c10ec4663e3292df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/beac14d9daadd787c23db81e2c1e962b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/79416958b94e9e565d2c7111f9526f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/4d1060e69f7d7ab667d618130cb4ec49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/f0b372628d3d4fcc8550e87af68d9d4e.jpg)
実際 乗船しても スイートルームには 入れないだろうから こういう見学は 価値がありますよね~
うちが 乗るとしたら この部屋かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/5d220e0ed66c299f74be9d3c992fe58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちらが 1等の洋室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/18baff5788449e3e55fd065e3a6cb55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/0a8c61a9c1c37020966053ba007b5316.jpg)
はぼが大きかったら 2等のほうが 開放感があって いいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/2ae6a3e08abd2bbf83fbcce315e4ab2d.jpg)
2等の洋室というか 寝台もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/651137387efb57ff1c9c069f678e47ae.jpg)
部屋の中に こもってなきゃいけないわけではなく いろいろ共用スペースもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/8303c586afe1654982829e1738f2e44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/489b2f75708cb2d4623fba8593c1d570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/d329f9296e446f512938599dcdeed5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/5552e7daa14363dd98a0acb100a37e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/f2e802e3c344d04e9537cdd0454e9184.jpg)
サウナもあるし 大浴場も・・・・ でも カジノとかは ありません フェリーであって 豪華客船とは ちがうのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/0d8a2da743f779ebf808990921467df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/f41728d71836542a5bb32a3009adbfca.jpg)
寄港地物産フェアもやってるので (寄港地は 秋田港と新潟港) エチゴビール(おいしいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)