赤んぼは ものすんごい もち肌なんで 肌にひっついた抜けたまつげや こげの毛なんか なかなかとれなくて ついごしごし こすっちゃったりします
さて 今日は 港の「きらめきフェスティバル2007」へ行ってきました。
ペットボトルの提灯5300個~
今日は 涼しくてすごしやすい一日でしたね~ 芝生も よく手入れされてるし 生ビール片手に 露店めぐりしたり 海を眺めたり
船も いろいろ来てました。
巡視船?


国土交通省の監督測量船
体験航海も やってます。 ホントは 海自の護衛艦「あぶくま」と「みねゆき」の体験航海と一般見学も ある予定だったんですが、 先週の地震の救援活動のため 中止に
おとうさんが たのしみにしてたんで ザンネンですが 本来の業務に尽力されるのは トーゼンのこと
がんばってください
ミニ電車もあったし
なぜか ねこバス・・・・
工業高校の生徒さんがやってるらしい、 すごいねえ~
市の観光の目玉でありながら なぜか評判のイマイチな自転車タクシー
もちろん くだんのブツもいますぜ
フッフッフ
ペンギンの着ぐるみ
反対側の手に サカナを持っています。
今回のうちの目玉は コレ↓
高所作業車の試乗
クレーンが地面に対して垂直になるまで 上がります
見下ろすと こんなカンジ


揺れもないし わりといい乗り心地でした ワタシは
← 高所恐怖症 ゆれたっゆれたよ今強風が吹いたら
はぼも だっこされてるおとうさんの不安を感じ取ったのか 始終 しかめつら
高いところは さわやかな風が吹いてて 海も眼下に一望
すがすがしいのにねえ~
でも おとうさんの恐怖に満ち満ちたカオをながめてるだけで
イイワア 日頃の憂さ(←ないけど)も晴れて たのしい気分に
そのあと イカの活け姿造り (イカが透明なうちに 食べたいの~
)が食べたいという おかあさんのリクエストに おとうさんが お店を探してくれて 行ったはいいものの 不漁で イカは オーダーストップ
結局 津津(しんしん)で ラーメンを食べてきました。 先週 ファミレスも行ったし けっこう 外食もだいじょうぶなことが わかってきました。 まあ 込み合う時間は 避けてますけどね~ でも 最近 ベビーカーから乗り出して 陳列品なんかを さわろうとするので べつのキケンも・・・・

さて 今日は 港の「きらめきフェスティバル2007」へ行ってきました。


今日は 涼しくてすごしやすい一日でしたね~ 芝生も よく手入れされてるし 生ビール片手に 露店めぐりしたり 海を眺めたり

船も いろいろ来てました。




体験航海も やってます。 ホントは 海自の護衛艦「あぶくま」と「みねゆき」の体験航海と一般見学も ある予定だったんですが、 先週の地震の救援活動のため 中止に


ミニ電車もあったし

工業高校の生徒さんがやってるらしい、 すごいねえ~

もちろん くだんのブツもいますぜ


反対側の手に サカナを持っています。
今回のうちの目玉は コレ↓


クレーンが地面に対して垂直になるまで 上がります

見下ろすと こんなカンジ


揺れもないし わりといい乗り心地でした ワタシは


はぼも だっこされてるおとうさんの不安を感じ取ったのか 始終 しかめつら


でも おとうさんの恐怖に満ち満ちたカオをながめてるだけで


そのあと イカの活け姿造り (イカが透明なうちに 食べたいの~


