goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

新さんまとゴーヤチャンプル

2008年08月19日 | ごちそう
はぼが保育園に行くようになってから 食事が はぼとわたしで保育園から帰宅後すぐ夕飯、 はぼ就寝後 つくりはじめて おとうさん帰宅後 フーフの晩酌ターイム

・・・・・さて このなかで まちがいは 誰でしょう


毎日2回きっちり晩ごはんしているので (しかも つくりながら 飲んでるし) かなり やばいことに・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内サマータイム制

2008年08月19日 | 夫婦です
朝は わたしが化粧くらいは はぼにジャマされず したいので、 はぼより 15分ほど早く起きて 化粧したり 朝ごはんをつくったりしてるんですが、 うまく自分だけ起きられるときと そうでないときがあります。

わたしが 寝坊しちゃったり はぼが同時に起きて べったりになっちゃって なにもできなかったり

なので いつしか おとうさんが はぼの朝ごはんをつくっておいてくれるようになりました

 「育児書に 夜遅くなるおとうさんは 朝早く起きて こどもとあそんであげましょうって 書いてあったよね~ もう30分早起きして はぼとスキンシップするかな~」

 ・・・キミは そばダイエットといい わりと 自分を痛めつける習慣が 好きだよね

 おかあさんと暮らすこと自体が そーいうカンジだからね

早朝に 父子がたのしくあそぶこと自体は スバラシイことだとおもうんですが、

 やっぱりそうなると わたしだけ寝てるってわけにはいかないよねえ


つまり サマータイムの導入実績にもあるように 結局は わたしの勤労(育児)時間が 増えるだけという気が・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする