すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

落とせるかは別問題

2008年09月03日 | お仕事
今の職場は 浮世離れした男性が多く 幸か不幸かちっともその気になりませんが、 ワタクシの思春期を培った 読売新聞の人生相談(今もあるのか?)と民事訴訟判例集によれば

若妻 (←あつかましい)主婦 + ひさしぶりのお勤め + 若くて情熱的な上司

とくれば 当然 不倫 でしょう


今の職場が 不採用なら 時間もないことだし 即決されるとウワサの 近くのスーパーに お願いしに行こうとおもっていたのですが、 こないだ 職場で ちびっと大口の買い物があったので つい好奇心で そこのスーパーで 注文することにしました。

店長さんを呼び出してもらうと そこに現れた青年が なんというか

 ストライクゾーンど真ん中 ズバボントナ

もろ おかあさんの好物のタイプだったので ちっ 惜しいことしたぜ とおもっているのでした。



昨日は ひさしぶりに ピーマンの肉詰めとハンバーグをつくりました

育児中専業主婦だったころは 3日に一度は 挽き肉を練っていたもんですが (離乳食にもなるので)、 最近は めったに ハンバーグとかコロッケとか つくらなくなりました。

最近また太ってきたおとうさんから 晩ごはんの品数を減らすように言われているので、 カンタン皿数多しから 一点豪華主義夕飯へ 鞍替えするか


それはそうと 今日の敦賀まつり(とくに夜のパレード)どうなるんでしょうね。
雨がけっこうキツイです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする