二人目産んでから 味覚が変わったのか 生野菜サラダがおいしいとおもうようになりました。
それまでは 生野菜のレタスなどの葉っぱ類の紙みたいな触感が苦手で、 あとすっぱいものも嫌いなのでドレッシングがだめで、 サラダはほとんど食べなかったんですよね~
葉っぱ類は かさばるだけで たいして繊維質もビタミンもとれないし~ と積極的に摂ることもなかったし。 根菜を温野菜にして食べたりはしてましたけど。
おいしく食べられるようになったので 生野菜のいい面を言うと いまはやりの? 「酵素が摂れる」 というところでしょうか。
あとかさばるので満腹感があるところ。 ドレッシングしだいでカロリーもおさえられます。 ダイエットにはかかせませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/c4ef5243d44207138dd2352668d3412c.jpg)
ドレッシングもいろんな種類が出てきて すっぱくないものも増えてきました。
クリーミーブイヨンとかブルーチーズドレッシングとか すんごいカロリーだけど おいしいですよね~
最近は エクストラバージンオリーブオイルに塩をぱらっとふりかけて食べることがおおいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/697b055001ecfa63101bf1720c56621a.jpg)
このくらいの安いオリーブオイルでも じゅうぶんおいしいです。 カラダにもいい気がします。 めざせ日野原重明肌?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/a0a506f580be016aef35588ce770213d.jpg)
生ワカメのサラダ、 茎のところのおさしみ、 酢の物
サラダって つくるのはたのしいですよね。
味はほとんどないので 触感の組み合わせになるんですが、 レタスやのりのぱりぱり、 きゅうりのきゅっきゅ、 オニオンのさくさく、 トマトやいくらのぷちゅっ、 ワカメやおくらのぬるっ、 そういうのが重なれば重なるほど おいしくなりますよね。
アーモンドをくだいてトッピングすると 触感もあがるし こうばしくなります。
・・・・・まあでも サラダがおいしく食べられるようになるなんて、 わたしもたいがい枯れてきたなあ~
それまでは 生野菜のレタスなどの葉っぱ類の紙みたいな触感が苦手で、 あとすっぱいものも嫌いなのでドレッシングがだめで、 サラダはほとんど食べなかったんですよね~
葉っぱ類は かさばるだけで たいして繊維質もビタミンもとれないし~ と積極的に摂ることもなかったし。 根菜を温野菜にして食べたりはしてましたけど。
おいしく食べられるようになったので 生野菜のいい面を言うと いまはやりの? 「酵素が摂れる」 というところでしょうか。
あとかさばるので満腹感があるところ。 ドレッシングしだいでカロリーもおさえられます。 ダイエットにはかかせませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/c4ef5243d44207138dd2352668d3412c.jpg)
ドレッシングもいろんな種類が出てきて すっぱくないものも増えてきました。
クリーミーブイヨンとかブルーチーズドレッシングとか すんごいカロリーだけど おいしいですよね~
最近は エクストラバージンオリーブオイルに塩をぱらっとふりかけて食べることがおおいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/697b055001ecfa63101bf1720c56621a.jpg)
このくらいの安いオリーブオイルでも じゅうぶんおいしいです。 カラダにもいい気がします。 めざせ日野原重明肌?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/a0a506f580be016aef35588ce770213d.jpg)
生ワカメのサラダ、 茎のところのおさしみ、 酢の物
サラダって つくるのはたのしいですよね。
味はほとんどないので 触感の組み合わせになるんですが、 レタスやのりのぱりぱり、 きゅうりのきゅっきゅ、 オニオンのさくさく、 トマトやいくらのぷちゅっ、 ワカメやおくらのぬるっ、 そういうのが重なれば重なるほど おいしくなりますよね。
アーモンドをくだいてトッピングすると 触感もあがるし こうばしくなります。
・・・・・まあでも サラダがおいしく食べられるようになるなんて、 わたしもたいがい枯れてきたなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)