すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

すごく集中力がありますね

2013年10月20日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)
深夜、 潜在能力訓練にいそしむムスコ2歳。 そろそろ夜中のおっぱいはやめろ!


保育園や学校の先生から 「はぼちゃん、 集中力ありますね~ とくに 絵を描いてるときとか」 と言われるたびに そうかな~? 好きなことだったら だれでも集中するでしょ? わざわざ言うようなこと? とおもっていたもんでしたが、 こないだ授業参観に早い目に行ったら 休憩時間中で

そこには

教室でひとり自席に座って 自由帳に絵を描いている 孤独なムスメの姿が!


やっとわかりました、 集中力がある = ほめコトバ、 だとおもっていたわたしの見解がまちがってました。


つまり 先生がたが言いたかったのは 集中力がある = まわりの空気を読めてない、 いま (あるいはつぎに) なにをすべきかわかってない、 ことがあるってことだったんですね・・・・


だからって それが 即いいとかわるいとかいうものではないんですが。。。。


でも 小学1年生の1学期から 休み時間にひとりで それが苦にならないって 親としてはちょっとしんぱいです (オットがとくにかなりしんぱいしている)。


いまの小学低学年の休み時間って 補助教員さんがいることもあって おもいおもいに過ごすというよりも 何パターンかすることを用意してあって それに参加するカタチのようです。

見にいったときも 女の子たちは うしろで花いちもんめをしてたり、 先生に連れられて校内探検に行ったり、 上級生が図書館に行きたい子を連れて行ってくれたり。 あとは週3回マラソンをさせられてたりもします。

まあ そんななかでも 女の子たちは2~3人で群れていて 男の子たちは無意味に走り回っていたりしますが


学校や友達関係に慣れてくる中学年くらいには 自席で絵を描いたり本を読んだりする子も増えてきてたとおもいますが、 小1の夏休み前に すでにびっしり描き込んだ自由帳3冊目を更新というタイプも めずらしいんじゃないでしょうか。


香り玉作成キットでチョコレートの香り玉をつくっています


まあでも 集中力って たとえKYだとしても ないよりはあったほうがいい気もします。

うちにも 何人かムスメのともだちがあそびにきますが、 なにに対しても集中しない子もいます。

テレビやDVDがついていると うちのムスメなんかはつい じっと見入ってしまうんですが、 そのいっぽう じぶんが見たいといってつけたアニメですら さいしょちょっと見ただけで もうつぎのあそびをさがしている子もいる・・・・

絵本かなにかを見て 質問してきたので 答えてる最中に もうよその方向を見て聞いていない子。

工作させても 手をだそうとせず 「できたら呼んで」 とか言う子。


まあ そういう子もたぶん 群れのなかで 場当たり的なおしゃべりをたのしんだりする能力には長けているとおもうので、 なにごとも一長一短ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする