すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

そのとき衝撃の一撃が走った

2020年01月23日 | ムスメ中学校生活
インフルエンザで学級閉鎖になったムスコのクラス。 本人は罹患もせず元気なのに 5連休となったムスコは 同級生のあこがれの的。 うらやましがられてますが、 本人はともだちとあそべないので不満そうです。

「なあなあ 最強なのってなんだとおもう? 学級閉鎖のあとに じぶんがインフルになったら 10連休になるよな」

「それよりさ、 学級閉鎖のあとに 学年閉鎖とか学校閉鎖がつづいて そのまま春休みだあ!」

なんて会話をくりひろげてました。

小学生男子って 永遠のバカだね~😄 


Jonas Brothers - What A Man Gotta Do (Official Video)
まあでも、 ご家庭に一匹はひつようかと。 にぎやかし要員。

とはいえ、 今年のインフル、 けっこう強烈らしいですね。 オットの友人は インフルから肺炎になり 心不全で死ぬ一歩手前まで行ったそうな。 こわ~

ムスコも 同時期に 風邪症状がでたので すわ! インフル! と身構えていたんですが、 熱がいっこうにでてこない。

そのうち 耳が聞こえなくなったというので、 あわてて耳鼻科にかけこむと 耳垢のせいですと また結晶して石化した耳垢を掘ってもらいました。 その場で 正式に ただの風邪認定も受け、 このタイミングで ひくなや、 風邪😒  ややこしいやろ。

ムスコは 耳を掘ってくれているお医者さんと丁々発止なやりとりをしていました。

「いたくないっていったのに いたいです!」

「ちょっとはがまんしてよ~ 男の子でしょ」

「おとこのこでも いたいときは いたいのです!」

「あとちょっとだから」

「ちょっとって何秒ですか? いまのあいだに ちょっとはもう終わったんじゃないですか?」

先生 「おうちで耳そうじできるといいんだけどねえ (ボクが)」 ・・・・・まったくです。

緊張すると よけいてきぱきぺらぺらしゃべるんだよね・・・・・ そのはなしを ムスメにすると

「はぼと ぎゃくだね」

ああ、 そうだね。 足して半分にすると ちょうどいいんだけどねえ・・・・・

「まあ、 はぼは 『場面緘黙』 だから 病院ってだけで はなせないんだけど」

・・・・・・・・・・


え!?

そうなん!?


「だっだれかに言われたの?」

「う~んと じぶんでしらべたら そうかな~って」



・・・・・・・・そうなんだ・・・・・・・・・・・・


        
           ・・・・・・・・そうなんだ・・・・・・・・・・・・



和華@場面緘黙さんからお借りしています (勝手に)


自己診断しちゃったのね。。。 わたしもなんどかムスメの場面緘黙をうたがったことがあって、 担任の先生にも相談したことがあったんですが、 たしかにしゃべりはしないけど こまってるときやひつようなことは言いにくるし、 支援がいま必要というカンジではないです、 とのことで、 本人にもさして困ってる様子もなく、 診断をしてもらっちゃうと ぎゃくに行動療法とか 支援を求めたりとかの流れができてしまって、 そっちがストレスになるかなあと、 そのときどきで判断していました。

学校生活や人間関係に支障がでてきたらを目安にかんがえていたんですが、 いま支障はないものの 本人に自覚が生まれたのなら、 また対応も変わってきますよね。 調べたってことは 本人にも なんとかなるならしたい、ってきもちがあるんだろうし。 発言できないということで、 テストの点の割に 成績がふるわないという弊害もすでにかかえています。 英語とか音楽とか。 受験も面接のないところしか受けられないし。

とはいえ、 そういう障害みたいなものは 本人がずっとかかえていくものですしね。 それにともなう不利益も 一時的に免除してもらったところで、 いつかは壁となって立ちふさがってきます。 それなら それをかかえたまま ほかのひととおなじレベルまでもちあげる訓練を できるうちはしていったほうがいいんじゃないかともおもいます。 まあ、 自覚が生まれたなら 話はしやすくなるし、 聞けそうなときに 意向は聞いていこうとおもいます
 ・・・・・が、 ヤツはいま反抗期でもあるので いつもの 「ちょっとなにいってるかわかんない」フン😒  てなことになるのも必至。 そとで緘黙してるだけに 家での反動がすごいんすよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする