![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/a187200434690b4a812aaa665651595b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/b0aac819808d525f0c8d19671d45add3.jpg)
おおきなすいかをいただきました。 でも、 わたししか食べないんだよね、 すいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bd/107387ffdebbee5de0bc271e4b075caf.jpg)
! そういえば! さっき肉を切ったので、 まないたと包丁を キッチンハイターしてるとこだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/426aea2cd8b853204db732ec1c028a84.png)
ハイター中のまないたと包丁で すいか切っちゃった! 食べちゃった!!
とりあえず クチをすすぎ、 ネットで調べるわたし。 ← ・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・・・ だいじょうぶそう。 このくらいの量なら 胃や食道が 塩素で溶けたりはしなさそう・・・・・ (← 個人の判断です。 真に受けないでください) てか 誤飲してるヒトけっこういるんだな~
ムリに吐くよりは 水を大量にとって 希釈したほうがいいそうです。 くちびるがちょっとざらざらして 舌もひりひりしてますが、 家で様子見でよさそうです。 こどもがすいか食べなくて ホントよかったよ・・・・ おかげで この夏のすいかのおもいでがひとつできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6643474004d0c61159ad7d5c4761924b.jpg)
洗濯のりと重曹、 コンタクトレンズ液 (バイオクレン) でカンタンにつくれます。 今年は ムスコがひとりでつくることができていました。 食用の色素をきらしていたので、 絵の具で着色。 この絵の具がいちばん肌にはわるそうだな・・・・ (こどもたちは 顔にはりつけて あそんでいたので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/698d84ec782d1d23b96f9df1cc6a0d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これもやってみたいんだよな~ ぞうのはみがきこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/8135b599b3676426875dd35dee2c3254.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/b9e84faa359cb34851f53018b1557d52.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/74be924c3df56791ef5bc10706c99d12.jpg)
ムスメはオットにオムライスをつくってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/9ef9e63519d3ce787cdf464708d3085d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/c472c03b65c9279e30cab6de4277cc21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/a0da1df6a2f2fc297b35376182790cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/b44a287ab4cddd087d120dc346673c4c.jpg)
「ディズニーは子連れじゃない客を出禁にすべき」。クレーマーの主張から論争に
わたしもそうおもいます。 アミューズメント施設なんて こどもがうまれたら イヤでも行かなきゃいけなくなるんだから、 こどもがいないうちは あんなお仕着せのサービスなんか受けて 着ぐるみと写真撮ってるよりも、 ほんものの芸術や工芸や自然に触れる体験をしたほうがいいとおもうんだけどな~ ま、 うちはTDRに関しては 行かずにすんでますけどね、 オットが かなしそうに 「地震のあと まだ閉園がつづいているんだ・・・」 とこどもたちに告げているので・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます