すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

親が勉強している子に言ってはいけないセリフ

2016年06月20日 | はぼ小学4年生
世の中には 「お手伝いなんかしてるヒマがあったら ちょっとでも勉強しなさい」 なんて言う親がいるんですって。 あら、 うちだわ


また、 ムスメのテスト勉強がはじまりました。 定期的にある漢字と計算のテストで、 学校ぐるみで取り組んでいます。 基本みんな満点を狙っているそうです。

その目標のために じぶんで計画を立てて 出題範囲のドリルを何回もまわすんですが、 この 「自主勉」 がもうタイヘン。 宿題にプラスされて進めるので 平日は下手すると 20時くらいまで、 週末も10時くらいからはじめて 計画通りに進めていても 終わるのが16時とか。

「今日もあそぶ時間がなかった」 とべそをかいてるムスメを見ると 親としては なんとか 勉強する時間を確保してやりたい、 お手伝いなんてしてる場合じゃないでしょ、 みたいにおもってしまいます。




しかもそんなに勉強して 何になるんだという気持ちが抑えきれません。

当県は 全国で1,2をあらそう学力推進県で、 小中学校の基礎的な勉強に ものすごく力を入れてます。 学校と先生は燃えてるんですが、 いっぽう親のほうは PTA集会で 宿題をもっと減らしてほしいと 常時要望が出ているくらい さめています。

というのも、 小中でいくら学力を上げても それを受け止める高校のキャパがないんですよね。 もともとの人口が少ないので 普通高はだいたい市にひとつ、 それが少子化のあおりを受けて 専門高とくっついたりしているので、 専門の子も就職の子も進学の子も特進の子も 同じ高校にいるというようなカンジです。 それじゃなかなか進学組のモチベーションて維持できないですよね。

その結果のひとつが センター試験が 全国平均よりも 20点も低い! 20点ですよ。 全国平均の時点でかなり点数が下がっているはずなのに そこからさらに20点ですよ。

しかも 過疎化対策で 三世帯住宅などを推進しているため、 こどもを県外に出さないためのトラップがいっぱいしかけてあります
こどもはいっぺん家から出したら帰ってこないからねえ~


だから うちの子は ほっといても一流国立大に入れるくらいのレベルじゃないなら そのへんで結婚までの時間をつぶしていてほしいとおもっている親が多いんだとおもいます。

そのために 週末をつぶしてまで 勉強してもねえ~・・・ ぜんぜんムダだとはおもいませんよ。 小中の学力を上げると 治安なんかはぐっとよくなりますしね。 そこそこほどほどに勉強してるふりをしててくれればいいんです



親のほうも 高学歴に夢をもたなくなってきているというのもあるとおもいます。 うちなんか まんま 総預金 - こどもたちの学費 = じぶんたちの老後資金 ですからね。 地元の公立高校で終わってくれるのがいちばん助かりますが、 まあそういうわけにはいかないよね 

うちは オットは 国立大で博士号まで取り 県外だったので けっこうお金がかかっていたとおもいます。 平日は研究漬けで バイトはできなかったと言ってましたし。

わたしは 国費の学費免除で 近場の国立大へ。 企業が返還なしの奨学金をくれ、 育英会の奨学金も借りました。 家庭教師のバイトをして 月20万くらい稼いでいました。 これは うちがビンボーで 所得条件をラクラククリアしていたので できたことですが。

なんで オット側ベースで 「親がしてくれた分くらいは こどもにもしてやらないといけない」 という考えだと けっこうな出費が予想されます 見返りがほとんどないことを じぶんの人生で証明していても してやらなければいけないという矛盾・・・・


勉強に時間をとられて 今年の父の日は かなり手抜き感ただよってます。

(オット) 「てゆーか ボクは このただ時間を費やして ぐるぐるドリルをまわしているだけという勉強法が 死ぬほどムダにおもえるんだけど!!」

そうそう、 この世代の親は 熾烈な受験勉強を一応潜り抜けてきたので 勉強法には一家言あるんですよね。 わたしはもうそこはクリアしたよ、 これは 「つらいことをやりつづける耐久力のトレーニング」 なんだよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜のぎょうざ

2016年06月17日 | ごちそう
おなじような葉物ながら なぜかおなじ調理をすると ぜんぜん味がかわってしまう ほうれん草と小松菜。

今年は 畑から順繰りにほうれん草と小松菜がやってくるので、 野菜室の前で 葉っぱを見つめている日々です 露地で育ててるので 葉のやわらかい背丈のちいさいうちにくれるため、 ホントによく見分けがつきませんぜ。


小松菜は いまいちレパートリーがないので、 今回は餃子にしました。



牛乳パックに小麦粉を敷いて成型した餃子を載せていきます。 そうすると、 捨てるときは 牛乳パックごと捨てられるし お皿は汚れないし、 なにより

 そのまま冷凍保存できてしまいます。

 じゃわ~

 できました!

野菜の消費に困ったときしかつくりませんが、 たまにはいいよね手づくり餃子。


ひさしぶりに仕事に行きました。 (ずっと風邪で寝込んでました)

しかも、 経営者より すんごいクレーマーなお客一行が来るので 応対をたのむ、 というむっちゃ憂鬱なアポ付き。 会ってみると やっぱりうるさそうなヒトで いつ怒鳴りだすかなと 戦々恐々だったのですが・・・・ (しかも、 経営者はこわがって 逃げて行ってしまった・・・・)

 初すいか!


なんと お客の帰りぎわに ほめてもらって お礼まで言われてしまいました。


なんでも、 もともと聞いていたとおりに お客がすわらなかったのに (つまり 最上座に 一番エライ人が ちゃんと座らなかった) 会話の流れから すぐにそれを見取って 編成を変え、 お茶や資料などの上げ下げも 一番エライ人からしていた。 ほかの人が質問したことでも 最上位の人に向かって 返答していた、 ところがよかったそうです。 うるさい人はうるさいだけあって 見るときはちゃんと見てるもんなんですね

クレームをつけに来るだけと聞いていたのに ご指名で ちゃんと成約をいただきました。 まあ、 わたし営業じゃないので 関係ないんですが


仕事してると おもいもかけない人から おもいもかけない評価をいただいたりして、 日々の励みになることがあります。 うっとうしい空模様ですが しばらくはご機嫌で暮らせそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスコ 国産小麦のチーズスフレ

2016年06月16日 | ごちそう
スフレ・・・・ではないけど チーズが濃くてうまい。


畑のモロッコまめで ゴルゴンゾーラ。 モロッコまめは なにをしてもうまくならないのに なぜか毎年育てているなぞのマメ。


半身210円のカツオのたたき。 安いので 水っぽいかなとおもいましたが、 うまかったです。 水っぽかったときのために からしマヨでコクを出しときました。


メインは 冷やしひやむぎ。 畑からなすも上がってきてます。



風がつよい一日。 ひさしぶりなので 仕事へ行くのがユーウツ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色信号の意味

2016年06月15日 | ぐり4歳~5歳
4歳のこどもに 「お前のオヤジ あほやろ」 というわけにはいかないので、 「とーたんは運転がうまいから 特別なんだよ」 と言ってますが

なんでも ムスコいわく 「赤はちょっと待ってねで~ 黄色はいそいで進めで~ 青は上機嫌~」 だそうで。 上機嫌てあんた

 上機嫌なぼく

















あじさいが先々で咲いているので 歩くのがたのしいですね。 オトナの自転車を買ったので 風邪が治ったら 自転車通勤するつもりです。 たのしみ。

わたしの風邪は牛歩でじわじわ治ってきてますが、 本日も職場のご厚意で お休みをいただいています。 げにありがたきは 職場がヒマな時期にかぎって ダウンするわたしの体調管理のすばらしさ



 

 ねぎぼうずって可憐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラレールレイアウト

2016年06月13日 | ぐり4歳~5歳
ムスコが先週組んだプラレールのレイアウトをアップします。

 着ている服はスルーでお願いします。

 くみくみスロープとの合体レイアウト

 ポイント解説もしてくれます

 この勾配のあるカーブがなかなか

 お皿をのせて おやつを運ばせているようです

夏風邪、 しんどいです。 今日はあきらめて 耳鼻科で薬をもらってきました。 あとは寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする