つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

スペアリブの夏野菜カレー

2010-08-12 | 手作り
    もう一年以上続いている我が家の朝カレー

    中の具材を変え大きな圧力鍋で作り。。。
    それを冷蔵庫で保存
    毎朝、温めて食べています。

    今回は大きなスペアリブを使用
    スペアリブは乾燥生姜、ローリエ、セロリー、にんにくを入れて煮込む

    冷蔵庫にあった夏野菜を順次入れて煮る



     

    最後に焚いた大豆とカレールーを加える
    いつもはひじきを入れるのだが、今回は買い置きがなかった。


     

    コロコロに切ったトマト、トウモロコシ、オクラをトッピングして
    出来上がり!

    辛口のカレーにトウモロコシがちょっぴり甘く、トマトの酸味、
    オクラのシャキシャキっとした歯触りがグッド 


    カレーに含まれるたくさんのスパイス、ターメリックやカルダモン、
    クミンなど 肝臓に効き、消化を助けたり、鎮痛効果があったりと
    身体にいい効果をもたらすのが多いですね。

    夏野菜はカロチンやビタミン類が多く疲労回復にとってもいいです。


    試してみませんか~??
    朝カレー・・・ラクチン主婦ができます。

    しゃっきり目覚めない夏の朝、カレーが目覚めさせてくれますよ~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ