二日目の朝は少し霧がかかっていたが、
時間がたつにつれて晴れてきた。
今日登る山も岩の山
木の間から見えた山頂
コースは道峰売買所登山口8:40~タラク峠~包帯峠~
神仙台(シンソンデ・740m)11:20~道峰山荘~道峰売買所登山口13:30

初日と同じような感じの岩場を登った。
昨日より狭い山頂
この日も少し降りたところでお昼を食べた

紅葉のきれいな場所で小休憩
しばし疲れを忘れた時間
昨日登った山が遠くに見えた。
それに続いている山も、全部岩の山

左下の写真は「ミヤドリの羽根」と昔呼ばれたという大岩の上
鳥が羽根を広げたように見える巨大岩
岩との戦いが終わって、お風呂にも入らずに
お土産店にちょこっと入り、機上の人に・・・
あわただしかった2泊3日の韓国の山旅
食べ物、観光編はまた次回に。。。
時間がたつにつれて晴れてきた。
今日登る山も岩の山
木の間から見えた山頂
コースは道峰売買所登山口8:40~タラク峠~包帯峠~
神仙台(シンソンデ・740m)11:20~道峰山荘~道峰売買所登山口13:30

初日と同じような感じの岩場を登った。
昨日より狭い山頂
この日も少し降りたところでお昼を食べた

紅葉のきれいな場所で小休憩
しばし疲れを忘れた時間
昨日登った山が遠くに見えた。
それに続いている山も、全部岩の山

左下の写真は「ミヤドリの羽根」と昔呼ばれたという大岩の上
鳥が羽根を広げたように見える巨大岩
岩との戦いが終わって、お風呂にも入らずに
お土産店にちょこっと入り、機上の人に・・・

あわただしかった2泊3日の韓国の山旅
食べ物、観光編はまた次回に。。。