14日日曜日
お昼前からカタクリの花の自生地へ
7日に行った時は5分咲きだったのに
1週間後には満開を過ぎて、花はだいぶ色あせていました。
気温があがってあっというまに満開を迎えたようです。
お昼前からカタクリの花の自生地へ
7日に行った時は5分咲きだったのに
1週間後には満開を過ぎて、花はだいぶ色あせていました。
気温があがってあっというまに満開を迎えたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/32d2a91120bc0aca9435ceb6c471bc7e.jpg)
同じ町内のもう一つの場所へ移動
ここは日のあたらないところが見ごろ
咲き始めや色のいいものを見つけては写しました。
ここは日のあたらないところが見ごろ
咲き始めや色のいいものを見つけては写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/304000e3bda15ef9c56378a6620f8311.jpg)
小さめのカタクリが広い範囲に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/fddc69902fad48a53f4d663c347e7aa0.jpg)
ここの桜は満開!!
まだ散っていません。
あちこちで焼き肉したり、お弁当を広げたたりと
この日は絶好のお花見日和
私たちもこの景色に引き込まれて、途中のスーパーで買った
お弁当を広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/19e393c2b8f2c25cb19afcc76192b2a2.jpg)
来年もここでお花見弁当を食べたい!
カタクリの花を見てここでお弁当を食べてと・・・
カタクリの花コースの決定です。
カタクリの花を見てここでお弁当を食べてと・・・
カタクリの花コースの決定です。