火曜日、黄砂のひどい日だったが
約1年ぶりに山に登った。
ゆっくりと山菜を採りながら。。。
いつもは眼下に広がる景色も黄砂でこの通り。
ミツバツツジは蕾もああれば、終わった花もあった。
約1年ぶりに山に登った。
ゆっくりと山菜を採りながら。。。
いつもは眼下に広がる景色も黄砂でこの通り。
ミツバツツジは蕾もああれば、終わった花もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/8726dcdabe0223b7b5646d4b693ca595.jpg)
庭の紅葉の葉の伸び具合で、
近くの山のコシアブラの葉っぱの大きさがだいたいわかる。
もう今週行かなければ遅いだろうなと思っていた。
まだ間に合った!!
長けたのもあるが、ちょうどいいものを採りながら登った。
すでに袋を提げて下山してくる人もいた。
袋の中はワラビとコシアブラ
”残してありますよ~”って言いながら下山していった。
近くの山のコシアブラの葉っぱの大きさがだいたいわかる。
もう今週行かなければ遅いだろうなと思っていた。
まだ間に合った!!
長けたのもあるが、ちょうどいいものを採りながら登った。
すでに袋を提げて下山してくる人もいた。
袋の中はワラビとコシアブラ
”残してありますよ~”って言いながら下山していった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/b290256e47eb6f26a449df65028330b1.jpg)
ここの山は花は少ない
シハイスミレはたくさん咲いていた。
後はよくわからない。。。
シハイスミレはたくさん咲いていた。
後はよくわからない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/1e0aad3c1d62ecfa58b7b7615f90d81f.jpg)
夕飯に早速コシアブラの天ぷらとかき揚げを作った。
やはり揚げたてに限る
揚げながら食べるつまみ食い。。。これが一番おいしい。
片手にビールがあれば、なお最高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
やはり揚げたてに限る
揚げながら食べるつまみ食い。。。これが一番おいしい。
片手にビールがあれば、なお最高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/40ede52466e608306483cfc59ba8ec42.jpg)
さっとボイルした後、水に一晩漬けて灰汁を抜いたコシアブラ
それをごまあえとお浸しにした。
ちょっとだけあったワラビも灰汁を抜いて
コシアブラのお浸しの横に仲間入りさせて
浸けこんだ。
独特の香りがたまらない。。。
毎年一度は食べたくなる、春の山からの頂き物だ。
それをごまあえとお浸しにした。
ちょっとだけあったワラビも灰汁を抜いて
コシアブラのお浸しの横に仲間入りさせて
浸けこんだ。
独特の香りがたまらない。。。
毎年一度は食べたくなる、春の山からの頂き物だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/c3f7cc261d96f13e51dcdfaa390af5f1.jpg)
恐る恐る歩いた久しぶりの山
一日たっても膝は痛くないし、筋肉痛もない
これなら少しずつ慣らしていけば、
またもとのように登れるようになるかな。
一日たっても膝は痛くないし、筋肉痛もない
これなら少しずつ慣らしていけば、
またもとのように登れるようになるかな。