つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

手作り栗甘納豆~♪

2013-10-11 | 手作り

友人の栗畑に栗拾いに行ってきました・

台風の次の日だったのでたくさん落ちていました。

頂いて帰ったのを計ったらなんと6キロもありました。

 

夕飯の後は栗仕事です。

栗ご飯用は生を剥いて冷凍にしました。

普通に茹で栗も作り・・・

残りは圧力鍋で煮てから皮をむき

いろんなものに ★。・。・

まず栗甘納豆 

二日がかりでできました。

半分くらいは剥いた時、栗甘納豆に煮る時に崩れてしまいました。

それも甘納豆にしましたが、かえってこっちの方がおしい位。。。

 

写真はないですが

甘露煮、醤油煮も作りました。

後は肉巻きを作る予定です。

    

9月の連休に行った東京でのひとコマ

新しくなった東京駅周辺の散策

浅草浅草寺にお参りして、スカイツリーは眺めただけ

尾瀬で買った花豆の甘納豆

途中の道の駅で買ったさくらんぼ羊羹

浅草の雷おこし、仲見世で見つけた昔懐かしいおもちゃ

孫より先に大人が楽しんでしまいました。

 今朝は秋らしい風が吹いてます。

気温も幾分低目

気持のいい朝です。

広島では西条で酒祭りがおこなわれます。

連れ合いは元同僚といそいそと出かけていきました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2013-10-11 | 草花

台風でも倒れなかったシュウメイギク

花びらも散らずに、強い花です。

一段ときれいに見えます。

 花壇にはサルビアコクシネアやいろいろな花が

入り混ざって咲いています。

 

ゼラニュームもまた復活です。

ミズヒキもあちこちに芽を出し花をつけています。

カラミンサの白い花

スィートアリッサムもまた咲きだしました。

 

昨夜から栗の甘納豆に挑戦中

圧力なべで炊いたところまでは良かったけど

剥くときに半分くらい割れてしまった。

上手くできたらアップします。

 

 今日は絵の日なんだけど

何もする気が起らずにずる休み。。。

打ち合わせもあるのだけど・・・夕方電話することにしよう。。。

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ