goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ひろしま環境大学2回目

2013-10-22 | ひろしま環境大学

ひろしま環境大学2回目は

豊平のどんぐり村の宿泊施設でした。

1泊2日

みっちり学習します。

 

生物多様性についての学習

川に入って川の生き物を探しでは

天然記念物のサンショウウオの幼生が見つかりました。

トンボやホタルの幼虫、などいろいろな生き物も

生息していることが分かりきれいな川だということが分かりました。

2日目は森について学び

山に出掛けて山土の採集を行い

いい土の見方も教わりました。

 

今回は気象予報士の波田さんもスタッフとして参加されていて

私たちの希望で天気図の見方、台風の時の気圧の話など

特別授業もありラッキーでした。 

(これから天気図が気になる。。。)

 

3回目からはコースごとに違った学習になります。

私は文科系を選択

面白くなりそうです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ