9月下旬に応募していた「佐伯区スイーツグランプリ2010」
10月末に一次審査の合格通知が来て、7名の中に残っていた。
今日、7日はその二次審査会の日
当日の朝、作ったものを持参してくださいとのこと。
5日の夜にソウルの山から帰ったばかり・・・
疲れはピークに達していたが、参加しないわけにはいかない。
今朝は3時起きで頑張って作った。
2種類の「ヘルシーを納得するお焼き」と「カルシウムたっぷり満点お焼き」
全部で150枚!!
ネーミングも採点の対象になるとのことで「3種のヘルシーお焼き」とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/c81e7359b42979e69fda3d0ded5f413c.jpg)
自宅から1時間近くかかってコンテストが行われる
「湯来故郷祭り」の会場へ。。。
7名がそれぞれ決められた場所にセッティングしてスタンバイ!
審査員6名
一般客の審査員20名
自分のスイーツのプレゼンをして、試食してもらうことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
こんな時って他の人のがよく見えるんですよね。
駄目もとで臨んだので、期待せずにステージ上で発表を待った。
ところが呼ばれたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
2番目に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
結果は準グランプリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
参加賞のお土産と賞金が2万円
地元産の玉こんにゃくと米粉、ひろしまそだちの小松菜など
を使ったのが良かっただろうか。
受賞したスイーツは商品化されるとのこと
なんだか複雑な気分(もしかしたら最優秀賞だけかも)
優勝はかわいい「も~も~ドーナツ」・3位は「まんまるおだんごしゅ~」
なにはともかく、疲れた1日
でも結果が出て嬉しい1日
夕方、孫が来て目じりの下がった楽しい1日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
10月末に一次審査の合格通知が来て、7名の中に残っていた。
今日、7日はその二次審査会の日
当日の朝、作ったものを持参してくださいとのこと。
5日の夜にソウルの山から帰ったばかり・・・
疲れはピークに達していたが、参加しないわけにはいかない。
今朝は3時起きで頑張って作った。
2種類の「ヘルシーを納得するお焼き」と「カルシウムたっぷり満点お焼き」
全部で150枚!!
ネーミングも採点の対象になるとのことで「3種のヘルシーお焼き」とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/c81e7359b42979e69fda3d0ded5f413c.jpg)
自宅から1時間近くかかってコンテストが行われる
「湯来故郷祭り」の会場へ。。。
7名がそれぞれ決められた場所にセッティングしてスタンバイ!
審査員6名
一般客の審査員20名
自分のスイーツのプレゼンをして、試食してもらうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
こんな時って他の人のがよく見えるんですよね。
駄目もとで臨んだので、期待せずにステージ上で発表を待った。
ところが呼ばれたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
2番目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
結果は準グランプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
参加賞のお土産と賞金が2万円
地元産の玉こんにゃくと米粉、ひろしまそだちの小松菜など
を使ったのが良かっただろうか。
受賞したスイーツは商品化されるとのこと
なんだか複雑な気分(もしかしたら最優秀賞だけかも)
優勝はかわいい「も~も~ドーナツ」・3位は「まんまるおだんごしゅ~」
なにはともかく、疲れた1日
でも結果が出て嬉しい1日
夕方、孫が来て目じりの下がった楽しい1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「3種のヘルシーお焼き」はネーミングも良いですね。
これでいくら食べても太らないとなれば、商売繁盛になること間違いなしですね。
受賞したスイーツが商品化された暁には著作権が入るのですか。
多分、賞金が出ましたからこれで終わりかな?
権利は向こう側にあるのではないかと・・・思いますが。よくわかりません。
ヘルシーなので今はやりかな?
おめでとうございます。
これからも、オリジナルレシピで
コンテスト嵐を撒き散らしてください。
これからも、たのしみです。
朝カレーとか
おからもすごくよい作品ですね。
これからも、試食楽しみ!
ますます、若返ってがんばってくださいね。
凄いですね。
日頃食のことを色々なさっているだけに
グランプリなんてなかなか取れないでしょう
本当におめでとう!!
ところでそのスイーツは一体どんなスイーツなんでしょうか~
ヘルシーおやき?
コノブログ上でもご紹介くださいね。
そして賞金もいただけて嬉しいですね。
ソウルには行ったった事が有りますが
近郊の山ですか?
スイ-ツグランプリ準優勝おめでとう
ございます。
み-たんさんは料理上手とは前から想って
居りましたよ。流石だな~
仕事前に投稿しました。
今日もきばいもんそ。
流石に才色兼備なお姉さまです。
何をやらしても素晴らしい結果を出して、あちこちにひっぱりだこのはずです!!
ソウルの山のお疲れもどこかへ吹っ飛んだことでしょう。
それにしてもみーたんさんのパワフルさに脱帽です(*^_^*)
おめでとうございました(パチパチ・・・
おめでとうございます!!
もしかしてプロ?なんて思ちゃいますよ~。
才の無い私には見習いようも無いですが、みーたんさんのおかげで、何かしてみよう!って気持ちにはなります。
それと韓国の山歩き、アップされるのも楽しみにしときますね。
みーたんさんて本当多彩!素晴らしい!私も元気貰いました
準グランプリ受賞~凄~い(*^^)v
賞金2万円ゲット!
参加賞のお土産は、何だったのでしょう?
多彩な才能の持ち主なんですね・・乾杯
いつも刺激をもらっています
真似は出来ませんけれど・・
ソウルの山も気になるのですがお疲れが出まっせんように
スイーツのレシピも気になります