奄美空港から車で10分ほど走ると、『奄美パーク』があります。
ここは、奄美の自然、歴史、文化を写真や映像、展示で見ることができます。
また、50歳にして奄美大島に移り住んだ孤高の日本画家、『田中一村美術館』
もあります。奄美のサンゴ岩で作ったという建物は、とても美しく一際目を引きます。
また奄美パークの中には、とても大きな『がじゃまるの木』があります。
建物とよくマッチしていて、とても美しい!
それと奄美でよく見るソテツですが、食料不足の時は、食用として食べられていた
そうです。
ソテツの頭に、オレンジの実があったんですね~!これは知らなかった・・・・。
このようにして、実を割って食べたようです。味の方は・・・・?!おいしくないそうです。
こちらは、奄美の旧民家です。
他にも奄美パークには、島を360度見渡せる展望台もあり、おすすめです。
南国らしい木々もいっぱい。
奄美パークから車で15分ほど行くと有名な観光スポット、『ばしゃ山村』があります。
ホテル、レストラン、ビーチ、民族村などが併設されていてとても賑わっています。
こちらがホテル。
奄美では、赤いハイビスカスもあちこちで見かけました。
またこんなバス停もありますよ~!『のんびり行こう~よ』・・・・て気になるなぁ。
道路を挟んだ反対側には、民族村もあります。
ここから名瀬方面に行くと、有名な『大島紬村』があります。
ここも庭園がきれいです。
真夏の奄美大島。
奄美には温かい人達と、焼酎と、どこまでも青い海がある!
『のんびりいこうよ!』