カワセミ側溝から

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

とにかくホテル廻りぐるぐる

2019-12-19 | 散歩
 踏切には遮断器も無いんですよね。生きてるのかな。


 時々車は確かに通っているようでした。


 Bってのはおしゃれな雑貨屋のようでした。


 ここまでくると見覚えあるな。香川駐車場など。
 その時はあんまりぴんと来てなかったけど、右側のビルは駅だったようです。へえ~。




 専光寺。


 そしてまた、路地は細くなります。


 あれが今日の会議のホテル。


 でも泊は違うので、やり過ごします。


 手取天満宮。


 ということでいったん散歩は終了。でもやることないから、会場で本でも読もう。


 妙に外国人(英語圏ではない。スペイン語かな)が多かったのですが、前日までハンドボールの大会があってたんだね。なるほど~。


 そうして読書の予定だったけど、早く来ている人は数名いて、なんとなく緩く話をして時間つぶしました。
 会議は事務局の方が十分話をまとめてくれたので、役割無し。ちょっと思うことは無いではなかったけど、まあ、静かにしてました。
 懇親会はそれなりに盛り上がり、やっぱり九州の仲間はいいな、という感じですか。いい先輩方に恵まれております。ちょっと危ない話も出たんですが、バランス感覚は絶妙です。皆さん頭もいいのです。

 さらに二次会付き合っていただいて、コンビニによって帰りました。特に写真は撮らなかったけど、この夜に電話でいろいろあって、まあ、大変でした。目が覚めたら全部解決してたらいいな。

 しかし僕の部屋2階だったんですけど、街頭の明かりの真ん前だったので、なんとなく寝付けなかった。というか4時台に目が覚めて、7時くらいまで断続的にウトウトしてしまいました。


 朝飯食って新聞読んでコーヒー飲んで、だらだらと身支度して、もう体調も何とかなるだろうということで、やっと部屋を後にしました。



 時間的に近所をぐるっとする程度ですが。


 写真じゃわかりにくいけど、熊本城も見えます。


 キャッスルホテル前曲がって。


 電車通り出ました。



 そしておてもやんとバス停。


 熊本よ、また三月まで!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする